11/26に初診を受け、心拍が確認できなかったが、2週間後に受診した際には9週1日と成長していたことに驚いています。心拍が見えなかったのに成長が早まることはあるのでしょうか。似た経験の方がいれば、経過を教えてください。
11/26(火)に、最後の生理から数えておそらく6週入ったあたりかな?もしかしたら心拍まで確認できるかな?と思って初診に行ったらまだ胎嚢の中に卵黄嚢があって心拍は確認出来なかったのですが
まぁ次は心拍確認できるだろうからね〜とのことで
昨日(前回からちょうど2週間後)受診したところ
もう小さな形になっていて頭からお尻の頭殿長?の測定までできて9週1日になったのですがこんなにズレることってありますか😳??
初診で心拍まで確認できなかったのは排卵ズレたとかもあるしだろうしと特に気にならなかったのですが
そこから成長が早まるってあるのでしょうか🧐??
先生も、前回心拍も見えなかったのにこんなに変わるかね!?と驚いていました
心臓の音も聞けて、赤ちゃんは元気そうだけど
あれ〜?こんなに、、?とすごい首をかしげていたのでなんだか気になります😅
もし同じような方いましたらその後の赤ちゃんの経過はどうだったかなど、お話しお聞かせください
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
4人目で同じような経験しました😆
心拍まで一気に確認したくて7wまで待ってから初診に行ったら胎嚢しかなく、次9wで見てもらうと9w相当の胎芽がいてビックリしました😂
その後ですが、
順調に成長してくれて出産出来ました☺️
はじめてのママリ🔰
コメントくださりありがとうございます😊
同じような経験の方からお話し聞けて嬉しいです♪
妊娠中はちょっとでも想定外のことが起こると色々考えて不安になってしまうので
無事にご出産されたと聞けて私自身もちょっと安心できました☺️