※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ
ココロ・悩み

再構築中のサレ妻です。旦那が休みの日に帰宅するのが辛く、心療内科に行くことで改善されるか悩んでいます。どう思いますか?

再構築中のサレ妻です。

不貞の事実を知ってから精神的に不安定になる事が多々ありますが仕事には行けています。

けど、旦那が休みで私が仕事の日は
家に帰る足取りが重くなったり、全てがネガティブな考えにとらえてしまいます。

心療内科に受診したら何か変わりますでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

4年前に発覚して再構築を決めましたが、当初はかなり不安定だったので心療内科に通っていました。
正直、お薬の効果はあまり感じなかったですね。
先生も話は多少聞いてくれますが、「まぁそのことばかり考え過ぎないように」とか「旦那さんも魔が差しただけですよ」とか当たり障りないことしか言ってくれませんでした😅
カウンセリングにも何度か行きましたが、そこまで効果はなく。

結局は時間薬でしたね。
2年か3年経つ頃にはほんとどうでも良くなってきて、今もしもう一回サレてもあーはいはい罰金は払って下さいねー☺️って感じです笑

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    有難うございます。


    時間薬、、私の場合 最近知ったのでまだまだ普通の生活に戻るには時間がかかりそうです⏳

    罰金払ってねーて思えるくらい
    私も強くなりたいです笑

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、、
    今はお辛いと思うのでママリでたくさん吐き出してくださいね😭

    再構築は、発覚前の状態に戻ろうと考えると、過酷になります。
    発覚前の形には戻れないけど、この修復後の形も味があるね〜と夫婦で思えたら、それでいいのだと思います✌️
    そのためには旦那さんに遠慮せず、気持ちをぶつけて受け止めてもらいましょう!

    • 12月12日
ママリ

こんばんは。
内容は違いますが、心療内科のお世話になったことあります。
好転するかどうかは、ほんと人によると思いますし、また、先生との相性もあるのかな、と思ってます。
私は、ママさんと違ってお仕事行くのが無理になってしまったので、心療内科で診断書をとって休職しました。
一応お薬も出ましたが、私の場合は仕事でメンタル弱ってたので、お薬よりもそれを辞めたことでラクになった感じです😢

スッと診断書を出してもらったことには感謝ですが、「うん、うん、つらいですね」って感じで基本話を聞くだけの頼りない感じの先生だったので、なんだかなぁ、という感じでした。

精神的に不安定になる「原因」を取り除くのがいちばんだとは思うのですが、ママさんの場合はそう簡単にはいかないですものね😢💦

お金もかかることですし、仕事しながらの通院、大変だと思います。
でも、つらくてなんだかからだがおかしいな?とか、食事摂れないな、眠れないな、などの不調を感じたら行ってみて処方を受けるのもいいのかなと思います💦

あとは、そこまで身体に不調がでてなくて、身内の方とか、心を許せる人に、話を聞いてもらえるなら、それも一つかなと思います。ただ、人は慎重に選ぶ必要がありますが😭

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    有難うございます。

    食べて→嘔吐の繰り返し状態です。

    一度勇気を出して行ってみます。

    • 12月12日