
7ヶ月の娘が眠くなると余計に動き回ることはありますか。多動気味で、眠くなるとさらに落ち着かなくなる気がします。
7ヶ月の娘
うちの子眠くなると
余計動き回ってる気がするんですけれど、
そんなことありますか???
元々すごい動きます。
多動だなーって思います!
で、眠くなると落ち着かなくなるというか、、、
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント

Sawa
普通じゃないですかね?
なんか変なテンションになってゲラゲラ笑うようになったり、頭こすりつけながら進んでいったりします(笑)

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんてだいたい眠くなるとそうですよ👶というか、3歳児もそうですよ😂
なので様子がおかしくなってきたら眠いんだな〜と思って寝かせたら良いですよ☺
-
はじめてのママリ🔰
寝かせようと思ってもずーっと動き回るんですが、スイッチ切れるまで待たなきゃですかね???
- 12月12日
-
はじめてのママリ🔰
うちは新生児からゆるネントレしてセルフねんねになっているので、眠そうになったらベビーベッドにスリーパーを着せて寝かせてそのまま放っておくと寝ます‥
ベビーベッドとか柵があると動き回っても出られないので諦めて寝ますが、添い寝ですかね?
もし添い寝であれば今からベビーベッドはもったいないので(レンタルなら安いかもですが)、可能ならベビーゲートのパネルとかで布団を囲って動き回らないようにしてもいいと思います!- 12月12日
-
はじめてのママリ🔰
ベビーベッドなんですが、6ヶ月後半から急に1人ねんねができなくなり、添い寝をする毎日で、今日もう入れて放置してみよう〜ってやったら動き回った末、寝たんですが20分で起きました🥲🥲🥲
- 12月12日
-
はじめてのママリ🔰
最後の「寝たんですが」のところで、おっ!✨と思ったら「20分で起きました」でザザーっとコケました🥹笑
いや、わかります、20分とかで起きる時期長女のときあった気がします‥
うちの場合は、遮光カーテン、ドアの目地を塞いで、エアコンとかの光にも遮光シール貼って、本当に暗闇になるようにしたら起きなくなりました!
ホワイトノイズは使ったことないですが、音に敏感な子ならホワイトノイズも併用したらいけませんかね?
多動とかではないと思いますが、今少しずつ動けるようになって楽しいんでしょうかね🥹- 12月12日
-
はじめてのママリ🔰
遮光やってるんです😭ホワイトノイズも😭
あぁ話聞いてくださるだけでも嬉しかったです🥲🩷
がんばります、、、!- 12月12日
はじめてのママリ🔰
ずーっと見守っていますか?抱っことかトントンして寝かしつけますか???
Sawa
トントンしたりすると刺激になるので本人が抱っこ等要求してきたときのみ対応してます。