
コメント

ゆり
額面が100万の場合、ってことですかね?
手取りは60万くらいですよ、、、

ままりな
私が額面80で手取り60くらい
、旦那が190で130くらいでした!
額面150くらいで手取り100くらい、
額面100くらいだと手取り70ちょっとくらいなのかなと思います....
-
ママリ
手取り52万とかでした😭
そんなもんなんですかね🥶- 12月11日
-
ままりな
明細ないですか?
私は額面80くらいですが財形貯蓄とかもあるのでそれらも引かれても60越えてました!
旦那さんのボーナスであれば、財形に限らず積立とか会社の厚生費積立とかなにかほかの積立を自分でしている可能性はないですか?
扶養家族が多いから引かれるものが多いということは現行の扶養制度上ないので、(むしろ控除が増えるので手取りが多くなる現象ならありえますが...)何かしらで引かれているのだと思います。
もし、税金などで引かれすぎているとしたら適正ではないので年末調整で戻りがあるかとは思います!- 12月12日
-
ママリ
ありがとうございます!
そういえば、年末調整でいつも
プラス15万くらいは戻りがありました。
明細も確認してみます
助かりました🙏- 12月12日

はじめてのママリ🔰
70くらいでした🥲🥲
-
ママリ
ありがとうございます
52万とかで、、。- 12月11日

はじめてのママリ🔰
私が額面87万で手取り69万でした。なので52万はさすがに引かれ過ぎなような…
財形貯蓄等が引かれてるとかではないですか?
-
ママリ
コメントありがとうございます。
引かれすぎですよね?
財形貯蓄とかはしてないです🥲
扶養家族が多いからとかですかね?
よく分からなくて😭- 12月11日

はじめてのママリ
私は育休中なのでゼロですが、旦那が額面96万でした。
ただ、旦那がとった育休3ヶ月分が事故控除として31万引かれてて、手取りは47万でした😅
引かれてる理由がわからないのはモヤモヤしますよね💦

深爪
額面99万で手取り79万でした。積立等してません!
52万はさすがに怒れるレベルですね…同じような方がたくさんいるようで、厚生省が問い合わせでパンクしてるらしいですよ😭
-
ママリ
そうなんですね😵💫
さすがに、少ないと思って🙄
年末調整で戻ってくれば
それでいいんでしょうか?
よくわからず🙇- 12月17日
ママリ
すみません書き方間違えました
額面です🥲
100万で52万とかになっていて🥹
引かれすぎな気がして🥶