※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半の娘がいますが、2歳からのイヤイヤ期はどのようなものか知りたいです。

1歳のときは穏やかだったお子さん🎀
2歳からのイヤイヤ期はどんな感じでしたか?😳


今とっても穏やかな1歳半の娘がいるのですが、それでもイヤイヤ期は壮絶なのかなーと気になりました

コメント

Sapi

めちゃくちゃ穏やか…ってほどではなかったですが
特に癇癪とかない子でイヤイヤ期もなかったです🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます💕

    そうなんですね😳✨
    うちもそうであって欲しいです...🙏✨!

    コメントありがとうございました😭💕

    • 12月11日
ママリ

めっちゃ穏やかな息子はイヤイヤ期は四歳ぐらいにありましたが壮絶では無かったですよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます💕

    わー!そうなんですね!✨
    うちもそうだといいのですが、、、🤣!

    コメントありがとうございました😭💓

    • 12月12日
なの

全てにおいていや!とか朝ごはん何出しても食べないとかはなかったですが、頑固だから説得に時間がかかりました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます💕

    なるほど、そのようなタイプのお子様もいらっしゃるのですね!
    きっと賢いお子様なのでしょうね😊✨

    参考になりました👀✍️💕
    ありがとうございます!

    • 12月12日
年子怪獣mama🦖🐾

穏やかな長男はイヤイヤ期がそもそもなかったです🥺

その代わり4歳になってから突然反抗期が始まりました😂
5歳の今は穏やか君復活してます🌼

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます💕

    そうなのですね、、、!
    でも、やはり持って生まれた性格からして本当に穏やかなお子様なのですね✨☺️

    参考にさせていただきます👀✍️💕

    • 12月12日
nakigank^^

下の子が穏やかで上の子と違って癇癪ないな〜と思ったけど、どんどん恐竜化してきて、イヤイヤ期〜反抗期は壮絶すぎて、いまはちょっとだけ落ち着いたけど、最近も格闘しました。😅

イヤイヤ期よりも言葉が出てきた反抗期の方がやばいです。😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます💕

    そうなんですね!😳
    確かに 色々言葉を話せる時期にくる反抗期は、凄そうですね😭⚡️
    イヤイヤ期がないと反抗期が酷くなると聞くのですがどうなんでしょう...どちらも不安になってきました🤣!笑

    コメントありがとうございました💓

    • 12月12日