
ピルを中止し妊活を始めたが妊娠せず、喪中のため妊活を延期しました。婦人科で排卵痛と診断され、別のピルを処方されましたが、妊娠しにくくなることはないでしょうか。
9月に1年服用していたピル(フリウェル)を薬剤性の発熱により中止し、同時に妊活を始めました。10月、11月は妊娠できず。
11月下旬に彼の母親が癌でなくなりました。喪中はお祝いごとを避けた方がいいということで入籍も妊活も延期しようとなりました。
12月7日出血があり、起き上がれず仕事にも行けないくらいの生理痛があったので今日婦人科を受診しましたが、前回の生理開始から17日で出血が少ないことから排卵痛、排卵出血だと言われました。
妊活を延期したことと一緒に伝えると違う種類のピル(ドロエチ)を処方されました。
ドロエチは服用をやめても妊娠しにくかったりしませんか??
- るるるん
コメント

はじめてのママリ🔰
ドロエチずっと飲んでました!
手術でやめないといけなくてそのやめてた2ヶ月の間に妊娠しました😂
妊娠しにくくなったりはなくむしろ、え?!って感じでした😂

はじめてのママリ🔰
私もフリウェル 飲んでて、そのあとドロエチ飲んでました。やめて消退出血のあと1回生理がきて、その次の周期には妊娠しました☺️
-
るるるん
ありがとうございます!
ではあまり妊娠には影響ないんですね!!- 12月16日
るるるん
そうなんですね!!
それならよかったです☺️
ありがとうございます!