※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
断捨離
子育て・グッズ

息子の友達の送迎について悩んでいます。aちゃんを17時30分に送る予定ですが、bちゃんの家が遠いため、早めに来てもらうことは可能でしょうか。aちゃんの印象が悪くならないか心配です。


小学生息子の友達が家に遊びにくるんですが、aとbとするとaは近所でいつも17時30分に送っていく(女の子なので自転車でいつも心配だからこちらが勝手にやってます)、bは家が遠くあちらのお母さんがだいたい18時頃家に車でくるんですが、この場合って17時30分解散でbの家に早めにお願いしてもいいですよね?

aちゃん家は共働きでおばあちゃんが家にいますが、車通りも夕方増えるしめちゃくちゃ近いですが心配なので自転車で私+娘自転車、息子自転車で送ってます。
bは家遠すぎだけど、うちの息子なんか好かれてて結構遊びに来る子ですがあちらのお母さんがいつも車で送迎してくれます。

私としてはaちゃんは送っていきたいのでbのママに早めに17時15分くらいにきてほしいなぁ〜って思うのですが、16時前ぐらいからみんなで宿題やって遊ぶ時間短くなるなぁとも思ってて😂ちなみにうちでみんなでやりたいゲームがあるそうでab別日は駄目と息子に言われたところです😇

うちの車はジュニアシートそんなにたくさんないのでうちの車で送るはなしでお願いします😓

ラインでaちゃんもくるから早く来てってbママに正直にいうとaちゃんの印象悪くなったりしませんよね🤔?息子は上手くやってるみたいですがaとbはただのクラスメイトって感じでとくに仲良くはないみたいです😵‍💫

コメント

ちぃ

全然いいですよ☺️

aちゃんのことは言わずに晩御飯の準備などがあって17時15分にお迎えお願いしたいんですって言えばいいですよ✨

  • 断捨離

    断捨離

    コメントありがとうございます!用事があってってぼかすほうがいいですね😊

    • 12月11日
  • ちぃ

    ちぃ


    夕食の準備があってーとかならば別に嘘じゃないですしね😊

    18時まで遊ぶのは長いので、17時15分ぐらいで充分ですよ✨

    • 12月11日
はなこ

全然いっていいとおもいます!

送って行く間bくんは
ひとりで花梅さんのおうちで
まってるんですか??

うちも最近暗いので門限5時に
してますよ!

aちゃんを送っていって
あげるから一人になるし
そのまえに
迎えに来て欲しいと
普通に伝えて大丈夫と
おもいます^ ^

もし一人でも大丈夫!とか
いわれたら
そのまま買い物いったりも
したいから!っていって
いいとおもいますよ(^^)

6時までいられたらご飯の
用意とかもあるし正直
迷惑ですね💦

  • 断捨離

    断捨離

    コメントありがとうございます!書き方が悪くてすみません。bママ17時15分迎え→玄関バイバイ→aちゃん17時30分までに送る流れです😵💦
    うちは幼稚園時代から昼間に夕飯の下処理全部してしまってる+夫が今は単身赴任なので友達帰ったらすぐ食べて風呂って感じなので18時まではオッケーってなってます😌

    • 12月11日
空色のーと

主様優しいですね💦
うちの場合は、17時には解散で、各々自分で帰らせます。
自力で帰れる暗さまでが遊ぶ時間であり、遅くとも17時です。

子供にも、正直そういう癖をつけさせないと「相手の家の迷惑」を考えられない子にしませんか??

こういうのって、やはり小さい頃からの習慣が大きいので、相手の家に遅くまでお邪魔することは良くないこと、と教えてあげるのも近所のオバチャンの役目かと思います🤭

  • 断捨離

    断捨離

    コメントありがとうございます!学年があがると6限が多くなってほとんど遊べないんですよね🥲他の曜日はお互いに習い事も入れてるし、子供の遊ぶ時間を確保したいので18時でお互いに了承してます😅心配していただいてありがとうございます☺️親が決めた時間をきちんと守ってますし、お互いの家のルールはきちんと守ってるので大丈夫です😋

    • 12月11日