※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆま
子育て・グッズ

4歳の娘が、Aちゃんから誘われた時に遊びたくない場合、どう促すべきか悩んでいます。Aちゃんと遊ぶことを強要するのは違う気がし、アドバイスを求めています。

4歳年中です。
お友達と遊びたくない時、なんと言う様に促していますか?
本人はAちゃんではなく、Bちゃんと遊びたいけれど、Aちゃんから誘われた場合です。園での出来事です。

「みんなで一緒に遊んだら?」「今日は遊べないからまた明日遊ぼうって言ったら?」など考えましたが、そもそもAちゃんと遊びたくないかもしれないよなーと思いまして。

Aちゃんのことも好きな様ですが、一緒に遊ぶことを娘に強要するもの違うかな?でも断られた方は悲しいしなー、とか考えていたらよくわからなくなってしまって…🥹

アドバイスください〜!!!!!!!

コメント

ママリ

同じく年中です!
ごめんね、今日はBちゃんと遊ぶからまた今度遊ぼうね。って言っときな〜
やだとかダメとかはバツだよ〜って教えてました😂

りんご

園での出来事であれば介入しません😊まだ幼児クラスだし、自分の言葉かけ一つで相手の子がどういう反応になるのか幼児のうちに失敗したとしても学んで欲しいからです。

帰ってきて遊びたくなかったけど遊んだなど言ってきたら、どうしても遊びたくない時は"今は自分は〇〇がしたい"と相手にきちんと自分の気持ちを伝えて無理して遊ばなくていいことを伝えたりしますかね💪🏻
それで断ってAちゃんが泣いちゃった!とかであれば、どういう声かけしたのか、など聞いてどうすればよかったかな〜?など、一緒に子どもと振り返って考えるようにしてます!