※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリさん
子育て・グッズ

子供に自主性を任せるべきか、勉強や練習を促すべきか悩んでいます。YouTubeを見続けるので困っています。

子供に勉強しなさいとか習い事の練習をしなさいと言ってはいけない、子供はほっといたらするようになるから自主性に任せなさいとよく見ますが、それって本当ですか?😂😂😂
言わないと延々とYouTube見てるんですが😂😂😂
なにも言わなかったらほんとぶっ通しで朝から晩でYouTube見れると思います。

コメント

はじめてのママリさん

本当だと思う。自主性に任せた方がいい。

はじめてのママリさん

それはそういう子だけ。言わないとしない子もいる。

はじめてのママリさん

本当の面もあるが、声掛けとか親の工夫は必要だと思う。

はじめてのママリさん

全然違う。言わないと、ある程度小さいうちは親が管理してさせないとしない。

はじめてのママリ🔰

先日、中学校の保護者会で、『子供の宿題した、を鵜呑みにしないでください!』って言われました🤣

夏休みの課題をせず、提出しなかった家庭に電話したら、見事に、全ての家庭の親が『うちの子は宿題やって提出したって言ってました。』と答えたと。

子供を信じるな、とは言わないけど、まだまだ中学生、目をかけて、子供の言うことは疑って、チェックお願いします🙇、と言われました🥹

  • はじめてのママリさん

    はじめてのママリさん

    中学生でそんなふうに言われるんですね😂
    なら小学生ならなおさらですよね🤣
    ありがとうございます😊

    • 12月11日