※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2歳前にイヤイヤ期が始まったお子さんについて教えてください。1歳4ヶ月の子が泣きやむのは癇癪や性格の影響でしょうか。

2歳前にイヤイヤ期突入したお子さんいますか?
もうじき1歳4ヶ月になる1歳3ヶ月です。
思い通りにならない(物を取り上げられる、欲しいものをくれない)と床に寝っ転がって大泣きします。その度になので毎日です。1分くらいで泣きやみはします。癇癪?イヤイヤ期?性格?と悩んでいます、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳半近くなるとプレイヤイヤ期って言って、別名癇癪期とかもいうとかで。
うちも1歳4ヶ月頃からギャーみたいな自我の目覚めでなるようになりました。
ただ、まだ他のもので釣れたり切り替えまでの時間が短かかったりするのが2歳近くなるともう1時間とか騒いで暴れるとかとりつかれたみたいになっちゃったり、2歳の本格的なイヤイヤ期や魔の3歳の天邪鬼反抗期も大変で💦
まだ今は始めたり当たりだったりするかもです。。