※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りこ
ココロ・悩み

4歳の子供を叱った後、子供がそのまま寝てしまいました。明日の朝、どのように接すれば良いでしょうか。私はイライラして怒りが収まりません。

4歳の子供に叱って
子供はそのまま寝ました
明日の朝どんな風な接し方が正しいのでしょうか?

私はイライラして怒りがおさまりません...💦

コメント

はじめてのママリ🔰

笑顔でおはよう!から接するのがいいと思います。

おさまらないけど、ずっとひきずるわけにもいかないですし、
一晩置いて、笑顔でおはようして、もしその叱ったことを話せるタイミングがあれば、何が間違っていたか穏やかに話せばいいのかな?と思います。

という私も今日叱って、娘は寝ちゃって、同じ感じです💦

  • りこ

    りこ


    許してくれたんだ!
    って思われそうで...

    でも引きずるのはよくないですよね😵
    はぁ⤵︎
    子育てって難しいですね💦

    • 12月11日
rya

叱った内容にもよりますが、よっぽどのことじゃない限り、おはようっと普通に接します(^^)

  • りこ

    りこ

    2週間、ずっと毎日言い続けてましたが全然ダメで、堪忍袋の緒が切れた感じです😅

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

わかります😓自分も今日叱って苛々したまま子供は寝ました‥
ただまだ自分の機嫌が治らないというか苛々が引きずったままで‥明日の朝普通に笑顔で接してあげれるのかどうしたらいいかモヤモヤしてます😓
返答になっていなくてすみません😢

  • りこ

    りこ

    イライラしすぎてこんな時間に目が覚めました...
    寝てもまだ腹が立ってます。

    大人気ないってわかってるんですけど、、、

    我が子の場合普通に接したら
    許してもらえたんだ!って思って
    反省しなさそうです。

    そういう事を考えるのもストレスです⤵︎⤵︎

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも普通接したら許して貰えたと思って自分がした事を忘れるタイプです😓
    それで同じ事の繰り返しで…😢
    自分も大人気ないと分かってても普通に笑顔で接っせれなくて💧今朝も朝から怒ってため息です😢怒鳴るというより呆れです…

    • 12月11日
  • りこ

    りこ

    怒りを通り越して呆れますよね...
    我が家は幼稚園の事で悩んでたんですが、今まさにお迎えの時間です。
    先生になんて言われるか...
    胃が痛すぎます。

    てい先生ってご存知ですか?
    昨日夜中にYouTube見てましたが、怒る前に抱きしめた方がいいって言ってて...
    ダメ元で試してみますか?🥹
    イライラしてるのに優しくするなんて出来るかなーって感じです。

    • 12月11日
ゆまま

普通に接しましょう!
長々グチグチ言っても子供には響かないし余計にイライラするだけです💦

子供も起きても親が不機嫌だったら自分が悪いことをした反省よりも親の機嫌を取らなきゃ、に意識が向くと思います。
同じことをした時にまた伝えれば良いので今日は寝て明日また笑顔で1日スタートしましょー!!!

  • りこ

    りこ

    そうですよね⤵︎
    余計にイライラするってわかってるんですけど
    全然響いてなくてむかつきます💦

    確かに機嫌を取ろうって思いますよねー⤵︎
    普通に接しようと思います⤵︎

    • 12月11日