※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

添加物や甘味料を避けている方、市販のお菓子を購入しない理由を教えてください。安心して食べられるお菓子についても知りたいです。

添加物や甘味料の入ったお菓子を出来るだけ避けたり控えてる方、市販のお菓子は買ったりしないですか?

このお菓子、このチョコ、このキャンディーは安心して食べれるから買ってるよ などありましたら教えてください🙏
大腸に病気が発覚し、食事制限はないですが お菓子など 今後選ぶ際に気をつけたいです😢

コメント

らんらん

ラディッシュボーヤや、コープ自然派、よつばとかの自然派の宅配でオヤツを買うようにしています👀後は、和菓子屋さんの和菓子は日持ちしない代わりに添加物ほぼないです!
亜硝酸塩(ウインナーとかカッコ、アミノ酸等、人工甘味料が入っているのはほぼ買わないです。

はじめてのママリ🔰

一応気にはしてますが市販のお菓子も買ってます💦
うちも子供が珍しい皮膚疾患を持っていてアレルギーの薬を服用してるんですが、それもあって少し気にするようにしています💦
たべっこどうぶつ、ポケモンチョコ(たまーに)、堅あげポテト、コアラのマーチとかあげてはいますが、着色料ゴリゴリのお菓子は買った事ないです💦

市販で無添加だとノースカラーズはよく聞きます!ただ、我が家の近くに置いているお店はないですが😅
あとは、ロータスのビスケット、ウォーカーのクッキーとかは私も食べるので買ったりしています!

はじめてのママリ

オーガニックのスーパーで買ってます!あとはiharbもおすすめです!子供のやつも生協などで買ってるのでたまに食べたりします☺️

できるだけオーガニックを取り入れてるのですがたまに市販のお菓子も食べちゃってます😂