※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳の子どもが何度言っても理解しない場合、どう対処すれば良いでしょうか。無視するのが良いのでしょうか。

5歳、何回言っても理解してくれない時どうしますか?
もう無視でいいでしょうか?

毎日同じこと言ってます。しつこいほど言ってます。
何度も何度も言ってるのに理解してくれないです。

コメント

ゆか

どのような内容ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ゲームの時間をまもらない。
    ゲームの勝ち負けにこだわる。
    ガチャをひいてもいいのが出ないとかです。
    最近怒りっぽくて、それに対して注意すると逆に怒ってきます。

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

発達とか気にならないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    発達は気になります。
    自己中なんです。自分がよければそれでいい考えがあるみたいで。
    幼稚園でも友達と帰りたいと言い出し、予定があるんだと言われてるのに納得しないことが多々あります。

    • 12月11日
空色のーと

さて、ママはこの時なんと言いましたか?

と子供に考えさせてみるとか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その作戦やってみたんですが、知らない!〇〇も怒るよ!など反発してきます。

    • 12月11日