※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近、公共の場で順番を守らない人が多いと感じています。特に駅での割り込みを目撃し、順番を守ることを子どもに教えたいのですが、私の考えは古いのでしょうか。

最近、駅のホームとか子どもの遊び場とかで順番を守らない人多くないですか?
今日は駅のホームで私たちよりも先に並んでた人がいました。でも後から来た親子が割り込みして先頭に入り真っ先に座席に座ってました。先頭にいた方は座れずに立っていて可哀想だなと思ってしまいました。
子どもをこれから育てていく身としては順番を守る事を教えていきたいんですけど、、、私が昭和過ぎるんでしょうか😅

コメント

deleted user

順番守らない人がおかしいです!!
割り込みして先頭に行くとかどうかしてます。

ままり

最近ですかね?
昔からいたと思います。

知らない人ほど割り込みしますので、明らかに割り込みしそうになってる人には「並んでますよ」って一言言います。だいたい「あっ!」って言って(演技かもしれませんがw)気まずそうに並びに行きますよ。

ひろ

むしろ昔に比べたら全然いいと思っていました…(昭和生まれです)
自分の子供の頃は勢い勝ちみたいな感じだった記憶なので😅
見かけると嫌な印象で記憶に残りやすいのはあるとおもいますが…

公園でもみんな順番だよーって並んでてえらいなーと思います。
その親子というか親が変な親なんだと思いますよ。多分みんな白い目で見てたと思います。よく見たら外国人だったりもするので分かりませんが。

はじめてのママリ🔰

まとめての返信ですみません!
みなさんのコメント読んで、昔からある事だけど親になって子どもに教えて行く中で目に留まるようになったのかもと気付きました💦
おかしい人も居ますが、変わらずうちは順番は守るんだよと教えていこうと思います☺️
ありがとうございました!