
1歳の子どもが飲み物をこぼさずに飲む方法について悩んでいます。コップやストローを使っても、こぼしてしまうことが多いようです。皆さんは同じ年齢のお子さんがこぼさずに飲めていますか。
1歳、まだ自分一人では飲めません!
ストロー、コップどちらでも飲めるので、bboxやマンチキンカップなら渡せば飲めますが、めんどくさいのかあまり飲んでくれず床に捨てます 笑
普通の両手持ちコップと紙パックストローが1番飲んでくれますが、
渡すと飲みつつもブンブン降ってしまうのでこぼれます😅
紙パックストローにアカホンで買ったケースつけてあげるのが一番マシですが、
コップで1人で飲んでくれたら食卓に置けて自分で好きな時に飲めて楽だし、コスパいいなって思うのですが、
もう少し零さなくなるまで待つしかないでしょうか🥹
同じくらいの皆さんもうこぼさず飲めますか?🥹
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント

Moony
1歳ならまだ自分で飲めなくても仕方ないかなぁって感じです!
我が子達も1歳の頃は、わざと押してこぼすわ振り回すわでまともに飲んでる量の方が少なかったです…😂

はじめてのママリ🔰
1歳0ヶ月ではひとりで飲めなかったです!
ぶちまけるので目を離せなかったです💦
娘が1歳8ヶ月ですがいまだにコップひっくり返すとか普通にあるくらいです。
なので上手にこぼさずに飲めるのはもうちょっと先ですかね!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!1歳の間はまだまだと思っておきます!安心しました🥹✨
ありがとうございます!- 12月10日
はじめてのママリ🔰
そうですよね、遊びの意欲の方が強いですよね!
安心しました🥹✨ありがとうございます!
Moony
心と体力と時間に余裕がある時は、好きなようにさせてますが
大抵はやめろぉぉぉ!!!って叫んで止めてます🤣
はじめてのママリ🔰
わかります!たまーに渡してみるとここぞとばかりにブンブン振り回して「きゃー!」ってなってます🤣🤣