※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

アトピーの症状が出ており、ステロイドを使用していますが改善しません。再度皮膚科に行くべきでしょうか。

アトピーについてです。
産まれて2.3ヶ月頃から関節や足首、お腹周りなどにザラザラした赤いものが頻繁に出ます。乳児湿疹の際にもらったステロイドを使うと良くなるのでいつもそれを使ってるのですがまたちょっとしたら出てきて、治る気配がありません。出てきたらすぐステロイドで消すので病院に行く頃にはすべすべな肌になっており、先生に直接見せたことはありません。調べたところアトピーの写真と似ており、ショックです、、。この場合もういちど皮膚科に行くべきですか?今膝裏がいつもより荒れてただれ?てて行こうか迷ってます。

写真はネットから拾いました

コメント

れい

うちの上の子もアトピーです!
同じく貰っていたステロイドで良くなっていましたが年齢が増えるたびにそれじゃ追いつかなくて、皮膚科に行くとかなり酷くなっていて今は保湿をしっかりするのと、飲み薬で落ち着いています!
気になるタイミングで皮膚科受診するといいですよ〜🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    保湿剤が無くなったタイミングで皮膚科にいってみます!

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

ステロイドはちゃんと用法守らないと繰り返します🥹
上の子が軽度のアトピーで、ステロイド塗ってましたがもう治り、ほとんど薬塗ってません
すぐ塗るのではなくて、出てきたタイミングで受診したらいいと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小児科の先生に言われた通りに使ってました😅
    肌については皮膚科一択にしようと思います!

    • 12月11日
sui

写真を撮っておいて通院の時に見せたことはありますか?
症状が出た時と通院できるタイミングが合わない時もあると思うので、うちのかかりつけでは写真撮っておいてね〜ってよく言われます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他のではあるんですが今回のはないです🥲
    次からそうしてみます!

    • 12月11日