※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

完母で授乳回数が多く、赤ちゃんが泣く理由に悩んでいます。授乳の回数が多すぎるのか、他の方の経験を知りたいです。

完母 一日20回近く授乳しています😱し過ぎですよね?
泣くたびと言うので、泣くたびにしていたら昨日は15回でした

完母です
産院で完母でいけると言われたので、ミルクを足していないのですが、授乳して1時間とかで泣いたりするので足りてないのか、それともただ泣いているだけかわからずとりあえず授乳しています、、

回数多過ぎでしょうか?赤ちゃんは母乳足りていても泣きますよね?😭
完母の方この時期どれくらい授乳していましたか?

ちなみにうちの子はそこまで寝る子じゃないです💦

コメント

まいにち眠い

完母そんな感じでした。母乳は消化がいいのでお腹が空き、さらに便通もいいのですぐ💩→母乳🤱のループでした。ほんとに1時間前とかにあげたのにもう泣く?!足りてないのかと思ってひたすらあげてましたね。ただ、口寂しくてちゅぱちゅぱ吸ってるだけの時もありました。あまり無理せず限界感じたらミルクも使用してくださいね😭

さや

とりあえず3時間くらい空いていれば授乳していますが、1時間位とかなら抱っこして欲しいとか眠たいで泣く事もあるので、抱っこしてあやしたりしています😊

抱っこしても何しても10分以上泣き止まないとかならお腹すいたのかなと思い授乳する感じにしています🙌

個人差あると思いますが、うちは新生児期とかは比較的寝てくれていたので1日8~10回くらいでした😊

はじめてのママリ🔰

まだ新生児ですよね?
私も泣いたら授乳で1日20回とか普通にありました😂
あまり寝ないなら余計に授乳回数増えちゃうのは仕方ないかなと思います。
ただ回数多いと体きついですよね🥹
体きつかったら夜間だけミルク足してみるとかもいいかなと思います🙋🏻‍♀️

くろーばー

1ヶ月頃のぴよログ載せますが、うちもそれくらいでしたよ!
ミルク足してこれです…
飲む量には個人差もあるので、吐かなきゃOKくらいで考えてました。
一回にしっかり飲める子もいれば、ちょい飲みタイプもいます。
飲んでる回数見て分かるように寝るのも下手くそな子です😱

最初の1ヶ月は特に脳の発達にも大切な時期なので、しんどくなければ授乳して栄養あげて良いと思います。
もちろん抱っこであやして泣き止むならそれもOKです🙆‍♀️
でも、しんどくなったらミルク足してちょっと身体を休めてくださいね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ピヨログまで載せてくださりありがとうございます!
    驚いたのですが夜間も頻回で来ています😭くろーばーさんお身体しんどくなかったですか…?いつ頃休まれていたのでしょうか…。
    来週で生後1ヶ月ですが既にしんどいです💦(お返事書いている今も、1時間前に授乳したのに今も授乳しています) うちの子はおまけによく吐く子で、お腹いっぱいで吐いたのにすぐ欲しがり。。

    • 12月14日
  • くろーばー

    くろーばー

    夜間も頻回でしたね💦
    まだ断乳してませんが、未だに夜間は7〜8回起きます😂
    特に明け方4〜5時ごろから怒涛です😵
    寝かしつけを授乳に頼ってるのが悪いとは知りつつ、しんどいので添い乳して睡眠取ってます😂
    うちは1人目が寝なくて、2人目がよく寝る子だったので、3人目寝ないけど「あー、新生児育ててるって感じ!」っていう気合いで乗り切りました🤗明け方一回だけは添い乳してうとうとしながら授乳したりも…
    あとは子どもが寝たら横になる!ソファで抱っこしたままでも寝る!家事しなくても死なない!って感じでしたね🤔
    うちも末っ子だけ吐きやすい子でした💦片付けも大変ですよね💦お腹いっぱいで吐いたなら、30分くらいは抱っこであやしてみても良いかもです。テレビ見ながらスクワットとかストレス解消に歌いながら家の中歩き回ったり🦶
    1日1日、今日も赤子を生かせば完璧✨の精神でした😂

    • 12月14日
ようぴいまむ

生まれてすぐの時は、私も1日20回とかあげていました。
初めてで足りているのか分からず、とりあえず抱っこしても泣き止まなかったらあげてました。
完母だったらどんだけあげても良いと助産師さんに言われた言葉を信じて、あげまくっていました。
結果1歳4ヶ月でもおっぱい大好きマンに育っていますが、離乳食あまり食べないのに成長曲線ど真ん中です。