※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

紙おむつのテープとパンツどっちの方がいいとかありますか?子どもの成長によって使い分けていくんでしょうか?

紙おむつのテープとパンツどっちの方が
いいとかありますか?
子どもの成長によって使い分けていくんでしょうか?

コメント

Sapi

コスパとか使いやすさとかですかね?🤔

うちはとにかくテープがめんどくさくて嫌だったので
パンツのSが履けるのを待ってすぐパンツにしました😂
多分テープのほうが枚数多いしコスパいいと思うんですが毎日のことなのでラクをとりました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣くとすごい足を凄かすのでテープだとおむつ止めるのが大変です🤣
    コスパが全然違うんですね🥲

    • 12月10日
  • Sapi

    Sapi

    同じ値段でも枚数結構違う気はしました😂
    ギリギリまでテープって人もいたりそれぞれって感じだと思います👍🏻 ̖́-

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

テープは寝返りするまでは付けやすいしコスパも良いです。
寝返りしだすとテープだと付けにくいですがパンツは履かせやすいし立って履かせることもできるけどコスパが悪いです。
なので、オムツ替えがテープだと大変!てなるまでテープでいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝返りはまだしていないのでそんな大変ではないんですかね?
    ありがとうございます🥰

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大変かどうかはママしだいなとこもありますが、テープオムツは寝返りされるとちゃんとテープ止めれないから不便してなちならテープのままでもいいと思います!

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!

    • 12月10日
🔰タヌ子とタヌオmama

うちは成長に合わせて変えました✋
でも替えることだけで見たらテープでも良かったなwww
うちの子は動くのだる〜ってグーダラする子だったのでパンツでなくてもテープでもやれたかな〜🤔
座るとかハイハイ、寝返りなど動きが変わると替えるときの楽さとか足周りが緩くなるとかはあるんですよね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    テープかパンツか迷いどころです🥲🥲

    • 12月10日
  • 🔰タヌ子とタヌオmama

    🔰タヌ子とタヌオmama

    その子の動きとコストが決めてかと思います。

    • 12月10日
にんにん🔰

動くようになるとパンツの方が楽です!ズレて漏れることも少ないと思います。あと、動きやすそうなかんじがします!

が、コスト出来にはテープの方が安いので、そこを考える方が多いかなと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入ってる枚数とかが全然違うんですかね?
    ありがとうございます😊

    • 12月10日
  • にんにん🔰

    にんにん🔰

    そうですね、メーカーとか種類にもよりますが、どこもテープの方が入っている枚数は多いです。あまりお値段を気にしないのであれば、一旦お試して両方使うのもありですよ!私は使い分けてました。

    おむつ替えで暴れるなら、パンツの方が楽です😊足のとこに両手入れて、ガッと広げて、子どもの足に沿って上げると、スッと履かせられます!

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    丁寧に教えて下さりありがとうございます🥹
    色々試してみます!!

    • 12月10日
あーちゃん

その時の使いやすさで使えばいいです

私は寝返りしてじっとしてくれなくなったらテープだとやりづらいのでパンツタイプに変えました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝返りしたタイミングぐらいでパンツ使ってみようと思います🥰

    • 12月10日