※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーぬ🐱🍓
妊活

妊活中で、7回目のトライで化学流産を避けましたが、現在の妊娠が育たない可能性があると言われました。同じ経験をした方はいらっしゃいますか。

妊活していて、7回目トライでようやく化学流産せずに来れました😭
ですが、今度は生理と排卵日を含めて考えても
5週と3日か4日だったはずなのですが
今日病院行って調べてもらったところ
4週の大きさしかなく、ホワイトリングあるけど
来週も大きさ変わってなかったから、このまま育たない可能性もあるって言われました😢

同じ様な経験で元気な子産んだよって人いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ちょっと状況違ったらすみませんが、わたしも5wちょいの頃は胎嚢小さめでしたよ‼️
卵黄嚢みえてるってことですよね?

  • りーぬ🐱🍓

    りーぬ🐱🍓


    多分、卵黄囊だとは思うんですが、ホワイトリングって言い方で説明されました😵

    先生の言い方と説明の感じ
    成長が通常より遅いって感じだったので不安で…💦

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    卵黄嚢がみえてるのは良いことだし、なんなら週数のわりには早く見えてますよ?🤔💦私はもう少し遅めでした!羨ましいです!

    初期の大きさは、あまり気にしなくて良いと思います。5wあたりの胎嚢の大きさは個人差があるし、あと、いきなりぎゅんと大きくなります😂え⁉️こないだ小さいって言われたのに‼️ってなるパターン多いですよ。

    • 12月10日
  • りーぬ🐱🍓

    りーぬ🐱🍓


    そうなんですね😢
    不妊治療しながら妊活し始めて、初めてここまで来れたのでよく分かってないのと
    上の子の時は本当にネットや本と全く一緒くらいのスピードで育っていっていて
    妊娠初期に心配した事が無かった記憶なのと
    先生が「アレ?小さいね」って言ってたのと「来週も来て育って無かったらダメかもしれない」って言われた事で余計に不安で💦

    はじめてのママリ🔰さんは今お話しして下さってる赤ちゃんはもうご出産されましたか?
    それとも今現在、妊娠中ですか??

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

体外受精で5w4dで胎嚢15ミリで4週後半程度ってエコーに書いてありましたがなんとかなりました!卵黄嚢も見えなかったです。。
不妊治療してるなら10ミリとか胎嚢あればいけそうな気がしますが。。

  • りーぬ🐱🍓

    りーぬ🐱🍓


    本来であれば5週3日か4日なんですが、胎嚢の大きさが5.1mmしかありませんでした😰

    卵黄囊がガッツリ見えたというか、先生が多分これがそうだと思うけどなぁ〜って言ってました💦

    一応今日のエコー貼りますので、よろしければ見て下さい🙇‍♀️

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うーん。。
    先生がおっしゃる通りなのかなとは思いました。。

    • 12月10日