
お子さんへのクリスマスプレゼントは、通常何個用意されていますか。金額で決めることもありますか。
みなさんのおうちのクリスマスプレゼントは子供一人につき何個ですか?💦
個数ではなく金額で決めていたりしますか?
1人1個が普通かと思っていたのですが、普通は両家の祖父母などからももらって1人3個とかなんでしょうか😅
- ママリ(1歳10ヶ月, 5歳5ヶ月, 8歳)
コメント

ca.☺︎
安いものだったら何個か
プレゼントしてます🎅
祖父母からはもらえたら
ラッキーレベルなので
期待してないです🥹🥹

はじめてのママリ
個数ではなく金額です💡
祖父母などからはなく、親からとサンタからの計2ヶ所(もちろん送り主は同じです😆)からプレゼントをもらいます。
金額ベースで決めてるので、今年の親からのプレゼントは、上の子は2個、下の子は15個です🤣

はじめてのママリ🔰
今年は
・おもちゃかゲームソフト
・お菓子の長靴(父方祖父母から)
・絵本(母方祖父母からの図書カードを利用)
・ポケカ数種類(家族ではまってる)
とかです😂
毎年、大きい金額のものが一つ
あとは付随して…って感じです💦

えるさちゃん🍊
金額で決めてますが
例えば1人は6000円、1人は2000円とかになると差額が気になるのでもう一ついいよって言うこともあります🤔
ママリ
うちは子供本人がサンタさんにリクエスト(手紙)する形式なのですが、金額により個数が変わるということは親が良い感じの物を選んであげてるのでしょうか?
ca.☺︎
リクエストと最近興味が
あるものを選びます🙂
ママリ
リクエストの物がいいお値段💰ならそれだけ、余裕があれば最近興味があるものから何かプラスしてあげる感じですかね🥹
子供の仲良しの子が3個もらうそうで、当然自自分も3個欲しがり困ってます😅
ca.☺︎
そんな感じです^^
でも子どもは値段なんて
関係ないで個数だけで
考えるので兄弟いると
難しいですよね😢😭