
コメント

男の子4人のママ
混合ってことですか⁉️
寝る前にミルクをしっかり飲ませると母乳よりも腹持ちがいいので良く寝てくれますよ😌
うちは普段は母乳で夜間だけミルクでしたが、ミルクは夜間の2回で後は母乳って感じで過ごしてました😊

きゃろ
日中のミルクの量が守れているなら夜1回分ぐらい多くても大丈夫そうですが、気になるなら寝てほしい時間の1回前の授乳を少し減らして次で増やしてみるとかどうでしょう?
私は日中の頻回+夜も泣き止まないので追加でミルク飲ませてたことがあって逆にお腹苦しくて余計寝なかったことがあるので量は調整した方がいいかなと思いました💦
ミルク以外での対策ならスワドルとかおくるみ使ったら寝てくれるかもしれません✨
-
むむむ
スワドルはもう卒業してて、、もうずっとそれで寝てたので、、またきてしまうと癖になっちゃうのかなって
- 12月10日

男の子4人のママ
完全にリズムができると逆に楽になると思いますが😓
後は寝る前のミルクは気持ち多めだと寝てくれたりします。
お部屋の環境とかはどうですか??
うちのこ達は男の子4人、普段うるさい環境にいるので静かすぎたり、暗すぎても寝れないです。
なので寝る時はルームランプにして、ジブリのオルゴールをかけたりしてます。
-
むむむ
気持ち多めにしてます!
暖房22どで暗くしてすぐ寝てくれます。今までずっとまとまって寝てくれてましたが
急に3時間おきに起きてくるようになりました- 12月10日
むむむ
完ミです
男の子4人のママ
完ミなんですね😊
混合かと思ってしまいすみません💦
うちは子供4人いて2人完ミです😀
睡眠退行ならしばらく抱っこしたりオムツ変えたりとかしてもねないなら1回くらい増えても全然大丈夫ですよ😌
ただミルクとミルクの間が3時間はあけるようにしたがいいし、赤ちゃんによっては飲みすぎて寝れなくなるパターンもあるので気を付けてください😅
頻繁に起きるかはその子次第ですが
同じくらいの時間に何日か続けて飲ませるとリズムができちゃうかもしれないです。
むむむ
抱っことかですか、、おしゃぶりも普段大好きですが咥えず、、ミルク飲まないと寝ないんですが、、これがリズムになりそうで怖くて