
子どもの高熱が続いており、耳鼻科で中耳炎の治療を受けていますが、風邪の症状が改善しません。子どもの風邪はこんなものなのでしょうか。
金曜日の朝に8.5の発熱で
その後40度超えまで上がり日中ぐったり
起きててもずっと床に伏せたまま🥲
座薬は1回使ったかな…日中はとにかくたくさん寝てました
食べたのはゼリーとかばかりです。
土曜日も変わらずで、日曜日はぐったりはしてないけど熱はまだあって1度38度台まで下がったのが寝る前に測るとまた40度🤯
この日も夜中また起きちゃって結局座薬入れて効く頃にやっとぐっすり寝ました…
そして昨日月曜日朝測るとやっと36.6に下がって
でも鼻づまりもひどく鼻水じゅるじゅる
ぐずぐずもまだまだ治ってなくて念の為もう1日お休み
朝はあまり食べなかったけどお昼はそこそこ食べれて
夜はしっかり完食👏
何度か熱も測って無いこと確認して夜寝かしつけて安心したのも束の間…ぐずぐずまだしてるなー鼻もブーブー言ってるなー寝づらそうだなーと思ってたのが、ついさっきやっぱりしっかり寝れなくて起きちゃった息子…
おかしいなーと思っておでこ触ったら、あーこれまた熱だわと思って測ると39.3でした🤦🏻♀️
どうもまた寝れないようで座薬入れて様子みてますが、明日もお休みしないといけないみたいです…😔
金曜日に耳鼻科に行って先週の中耳炎がぶり返してて風邪薬と中耳炎のお薬もらって毎日ちゃんと飲んでるのですが、この状態で…(以前風邪をひいた時に小児科医も耳は覗いてくれますが、道具が違うためか毎回大丈夫じゃないかなーで終わってて同じ日に耳鼻科に行ったら中耳炎でしたって事があり、それからは症状次第では耳鼻科優先して行くことが多いです)
まだ1歳3ヶ月ですが、幼い頃風邪ばかり引いてた私に似たのかもう何回も風邪ひいてて、いつもなら中耳炎もお薬飲んでたら治るしここまで高熱が続くのも初めてで、一応明日は小児科も行くつもりですが子どもの風邪ってこんなものなんでしょうか…?
病児保育も近く面倒見てくれる人もいないし旦那はまた繁忙期で忙しくて結局私が休むことになるんですけど、とても融通のきく会社で理解してくれるのでありがたいんですがもう先月と今月とでかなり休んでるのでさすがに連絡いれるのも申し訳なくて…🥲
何か病名があるならはっきりしてくれ!って感じなのですが、
毎回風邪でしょうね~で終わるので😅
加湿しても間に合わないくらい乾燥してるし(18畳用の加湿器まわして46%)、鼻吸い器も嫌がるし温めるにしてもじっとしてないし…
- くまのこ(1歳7ヶ月)
コメント

あみ
しっかり調べてくれる病院に行かれた方がいいと思います。
溶連菌とかならしっかり抗生物質飲まないと合併症を引き起こすことありますし、インフレとかならタミフルとか飲む必要があると思います。
くまのこ
コメントありがとうございます😌
毎回行くたびにここずっと通ってて良いのかなと悩んでいましたが(もちろん本当にただの風邪の時もある)、やっぱり一度他のとこで診てもらう必要もあるかもですね…
ありがとうございます🤝🏻