※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の成長に関する記憶が薄れていることに悩んでいます。特に幼い頃の反応や日常の出来事を忘れてしまったことが悲しいです。他の方も同じように感じているのか知りたいです。

子供の成長の記憶ってなくなりませんか?🥲
今5歳なのですが、1歳とか2歳の保育園にお迎えに行った時の子供の反応とか、おしゃべりはどんな感じだったか、日常のことでも忘れています…

こないだは母子手帳見ていて、こんなにたくさん予防接種受けたのか!と驚きました。
赤ちゃんの時の動画を見返して可愛かったなぁとか思い出すのですが、色んなこと忘れちゃってるのすごく悲しいなと気付きました。情けないです😣

私だけなのでしょうか…
よく覚えてるよ!という方もいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

一番上は3歳くらいまで記憶全くないです。
忙しすぎて初めての周りより育てにくいこだったのでもう覚えてないです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日バタバタ忙しくしてたせいもあるんでしょうかね🥲
    私も特に3歳くらいまでが記憶に残ってないです。

    • 12月10日
ぴーち

うちは息子の発達がゆっくりさんだったのでずっと日記にこんなことができたとかあんなことができなかったとか書いてるので見て思い出したり、覚えてたり😂写真見返したりもして、あーそうだった!!みたいな感じになったりです🤣それでも忘れてることも多いとは思いますが💦
だけど息子が発達ゆっくりさんとかそんなこともなかったらきっと記録もとってないだろうし忘れてるだろうなと思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日記とかメモを見返るとそうだったな〜!ってなりますよね。
    最近はやらなくなりましたが、書いて残しておくのって大事だなと感じます😣

    • 12月10日
nanana

私も同じです!
過去の動画をみても全く実感がないんです(;_;)悲しいです。
赤ちゃんの時の抱っこしてた感触とかも全く思い出せません💦
今目の前にいる我が子と2歳くらいまでの我が子は別人のように思ってしまいます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんの時の感触忘れますよね…毎日抱っこしてたのに。
    他の赤ちゃん見ると、あんな時期があったんだな、でももう忘れたな〜って思ってます笑
    別人と感じるのわかります!
    ちょっと寂しくなるんですよね😣

    • 12月10日
はる

もう思い出せないです🥲
昔の動画みて、こんなに小さかったんだ、こんな話し方してたんだって気づきます。その時は当たり前だから何とも思わないけど、見返すと可愛いな、この頃に戻らないかなって思っちゃいます。すっかり生意気になってしまっているので😂でもそんな今も数年後には可愛いあの頃になってるんでしょうね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんな話し方してたんだ、可愛かったな〜って思いますよね😣
    今ももちろん可愛いですが、3歳頃までの可愛さって特別だったんだなぁと感じます。
    そうですね、これからもっと大きくなるとそう思うのかもしれませんねぇ😌

    • 12月10日
はじめてのママリ

覚えてないです🥹
元から記憶力悪いし年子育児にバタバタで更に😇
そうなる自信があったので上の子産まれた時から日記代わりにバカみたいに写真と動画沢山撮っているのでそれ見て何とか思い出してます🥲
男の子なので声変わりとかも懐かしいなーとなるんだろうなと嫌と言われるまで毎日撮り続けるつもりです📱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    動画とかの記録って大事ですよね。小さいうちは2、3ヶ月とかでも変化が大きいので🥹
    そうですね、私も嫌がられても動画残したいなと思います笑

    • 12月10日