
1歳3ヶ月の娘がまだ一人で歩けず、両手を持つと歩くが片手では難しい状況です。いつ歩けるか心配で、歩くためのコツやアドバイスを教えてほしいです。
もうすぐ1歳3ヶ月になる娘ですが、まだ1人で歩くことができません💦
両手を持ってあげると歩きますが片手でもまだ無理そうです、(いつ歩けるか心配です)
どうしたらいいとか、コツとかありますか?
教えて欲しいです(>_<)
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
病院で診てもらうのはしましたか?運動発達の遅れがある可能性もあります。うちも娘が1歳3ヶ月時点で全く歩く気配なくて、タイミングよく病院で診てもらったら足腰など立たせて体を触ってもらい先生に診てもらったのですが、足腰ができてるからもう時期歩くよと言われました。(つかまり立ちはしてました。お座りは11ヶ月です。)
結果1歳6ヶ月の終わりに歩きました!その後もゆっくりさんでしたが今はまわりと同等に成長しています。

はじめてのママリ🔰
慎重派さんなんじゃないですか?☺️
もしかしたら股関節脱臼をしてる可能性もあるので病院で見てもらうのは確実だと思いますが、うちの子もまだ歩かないし上の子も1歳3ヶ月すぎて歩きました🚶♀️
2人とも慎重派です😂
本当に本人のタイミングですが歩くの楽しい!とか怖くない!って思えるように遊ぶとかですかね😌🤍
-
はじめてのママリ🔰
たしかに、慎重派なのかもしれません🥹
わー、1歳3ヶ月すぎて歩いてくれるといいなぁ✨
ありがとうございます♡- 12月10日

はじめてのママリ🔰
うちの場合は生後9ヶ月でつかまり立ちしてからまったく歩く気配なく、、
10ヶ月健診で発達の遅れを指摘されて現在療育に通ってる最中です🥲
先生曰く「尻もちをついたら痛い」「転ぶのが怖い」と分かってる子に多いそうです。
つまり賢いんですよと😌
家では自分の胸ポケットに好きなおもちゃを入れておいて、立ったタイミングでおいで!と言ってこっちに来させるのをやってます✨️
歩く=怖くない、楽しいと感じるようになったのか最近は5.6歩出るようになってきました☺️
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
賢いと聞いてホッとしました😂♡たしかに、いっしょに手を繋いで歩いている時、転びそうになる前にすぐしゃがむなぁと💭
まだ1人で立つこともできないのでまずそこからかなぁ🥹好きなおもちゃで誘うのいいですね✨
私もやって見ますありがとうございます♡♡- 12月10日

べびたま
娘は全て遅いので
最近1人で歩けるようになりましたよ☺️
まだ全然心配いらないですよ👍
-
はじめてのママリ🔰
仲間がいて安心です~😭♡♡
後に歩くようになりますよね!焦らず、子どものペースを見守りたいと思います🌟ありがとうございます!- 12月10日

はじめてのママリ🔰
回答と言うより共感で…!!もうすぐ1歳2ヶ月で、ひとりでたっちもする気配ありません😭😭
両手よりも、脇の下から支えなきゃ歩く補助も不安定です…😭
もう立てますか?ハイハイ姿可愛いけどそろそろ重いから…自分で立って欲しいなと思うこの頃です💦
-
はじめてのママリ🔰
共感うれしいですっ!!
私の子もまだ1人で立てないんです💦 両手、両足を地面につけておしりを持ち上げるっという姿勢を最近できるようになりましたが、そこからなかなか立てません😂
歩行器とかにもよく乗せてますが、その時はズカズカと歩きます))
分かります、抱っこも大変ですよね🥹🌀
年越すまでにはなんとか1人で歩いてほしいなと思っていましたがまだまだ道のりは長そうです😂- 12月10日
はじめてのママリ🔰
1歳2ヶ月なってすぐに1歳児健診で見てもらいましたが、焦らなくて大丈夫ですっと言われました!うちの子も1歳6ヶ月頃に歩くのかなぁ💭歩いてくれるといいなぁ😂ありがとうございます!