※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

国立大学の附属小学校で共働きの家庭は、子どもに影響があるか知りたいです。経験者の意見を教えてください。

国立大学の附属小学校は、共働きだと肩身が狭いでしょうか?💦
私自身はあまり気にしないタイプなのですが、子が嫌な思いをするのは嫌だなぁと思っています…
経験のある方はどういう雰囲気だったのか教えていただきたいです

コメント

うーまま

私自身が附属小学校で親が共働きでした。学校の授業に来てくれさえすれば寂しいとか嫌な思いはなかったです。
どんだけ仲良い子でもその親が共働きとか専業主婦とかその頃は分からなかったですし😳
でも周りの子みんな大体金持ちのお嬢か坊ちゃんで、学習塾に入るのも早いので賢い子ばかりでした。まじで花男の世界です私の視点からすれば。😂
持ってるおもちゃとかもすぐ買ってもらえる子達で、洋服とか習い事にかけるお金とかで子供なりにお金のあるなしは何となく気づいてしまうので、そこがネックですね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご自身の経験からありがとうございます!
    確かに小さいうちはなんとなくで感じ取りそうですね💦
    でも寂しいとか嫌な思いはされなかったということなのでそこは安心しました😊
    また考えてみます!ありがとうございます😊

    • 12月10日