※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのままり 🔰
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の娘がテレビを近くで見ていることに悩んでいます。視力低下を心配しており、テレビを見る距離が視力に影響するか知りたいです。

視力についてです😭

1歳9ヶ月の娘についてです、、、
テレビには近づく防止の対策はしてます。
が、恥ずかしながら本当ここ最近それでも近いんだろうなと思いテレビ見る時はもっと離すようにしました。

なんでもっと早く気がつかなったのか、、、
視力低下してしまったんではないかと後悔してます。

だいたいテレビみる時間は2時間半くらいです。

やはりテレビの距離って視力に影響ありますよね😭??

なんで最近になって思ったのか
本当後悔、、、💦

コメント

はーまま

うちの子は、携帯でYouTubeばっかりですが、今のところ大丈夫です!

  • 初めてのままり 🔰

    初めてのままり 🔰


    ありがとうございます😭♡
    安心しました、、、😭

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

私自身が昔からかなりのテレビっ子で、大人になってからもスマホ見まくってますが、今現在視力2.0です(笑)
テレビで視力が悪くなる子は、もともと成長したら悪くなる予定だったけど、ちょっと早まったとかぐらいじゃないですかね😂
ほぼ遺伝だと思います。
うちは両親も兄姉(今はアラフォー)もみんな裸眼です。両親は今は老眼がきついですが🤣

うちの1歳7ヶ月の次男もテレビに近付いて観てます🥹
上が小学生なので、帰宅後ゆっくりさせてあげたいと思うとテレビやゲームの時間もそれなりにあります。
次男がテレビに近づいてたら、「睡眠の質に影響しそう」「テレビの画面触られる🥹」とは気になりますが、「目が悪くなる!」と心配したことはないです(笑)
私自身がそうならなかったのが大きいですが、旦那は昔から目が悪いので、息子達もその可能性はあるなーと思っています😅
でも、目が悪くなったとしても遺伝が原因だと思います(笑)
コロナ禍にたくさんディズニー+視聴してた長男は、小学生になった今も視力は良いです😊

長男の出身園はお母さんもフルタイム勤務で毎日10時間保育園で過ごしていたお友だちが多かったですが、クラス20人中5人は年長の段階で眼鏡をかけていました。週末はキャンプなどにでかけるアウトドアなご家族が多く、平日休日共にテレビの視聴時間は他に比べて少ないご家庭が多かったのではないかと思います。
なので、環境要因以上に遺伝だと思います😅

  • 初めてのままり 🔰

    初めてのままり 🔰


    ありがとうございます😭
    お子様の事も
    保育園の子の事も
    たくさん教えていただけて
    安心します、、、💛!
    よかった、、、♡

    本当にありがとうございます🥰

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

いまのテレビは昔と違って解像度が高いのであまり視力には影響しないと聞いたことがあります🤔
とはいえ気になるので、一応離れてみるようにはさせてますが💦

視力は遺伝の影響が大きいそうなので、遅かれ早かれ低下はしていたと思います。

あとはテレビよりスマホのような小さい画面を見る方が目に悪いらしいです💦

  • 初めてのままり 🔰

    初めてのままり 🔰


    ありがとうございます( ; ; )💛!

    安心しました、、、😭
    昔と今は少し機能も異なりますよね、、、きっと😭
    これから離すこと意識していきます、、、
    ありがとうございます♡

    • 12月10日