※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

授乳中に赤ちゃんが吸わなくなったり、ぐずることが増えたのは母乳の量が少ないのか心配です。母乳を増やす方法はありますか。

最近授乳しても途中で口を外したり咥えてるだけで吸ってなかったりとあるのですが母乳が出ていないということなんでしょうか??授乳後によく吐き戻すので出てるのは出てると思うのですが、授乳後1時間くらいでぐずることが増えたので母乳が出ても少量しか出ておらずお腹をすかせているのかなと思っています。産後1、2ヶ月は2時間も時間が空くと胸も張ってきて出も良かったのですがなんだか胸もその頃に比べたら元のサイズにもどってきてて、、、。母乳の出をよくする為になるべく2時間おきに授乳、水分をとにかく取ることを意識してますが他に出をよくする方法なにかありますか?因みに完母よりの混合で寝る前だけミルクを飲ませてます。

コメント

はじめてのママリ🔰

母乳は出てると思います!
私も同じような混合でしたが、3ヶ月はまだまだ頻回してました!
母乳量気になっていたので肩甲骨動かすストレッチしたり、たんぽぽ茶を飲んだり、
どうしても心配な時は桶谷式でマッサージしてもらいました!