
妊娠何ヶ月からマタニティ服を使い始めたか、サイズ選びの目安について教えてください。購入場所も知りたいです。
マタニティ服って妊娠何ヶ月くらいから使いましたか?
今のところ、下の服(できればスカートと部屋着のズボン)を2着ほどと考えているのですが、ネットで見ていてもイメージが沸かなくて🥺
ネットだとM~4Lくらいまでサイズがありそうなんですが、どのくらいのサイズが目安なんでしょうか?
普段がSかMなので、そのままMでいいのか1つ2つサイズアップした方がいいのか全く想像が出来ません🥲
どこで買ったよー!なんていうのも教えていただけると嬉しいです
- はじめてのママリ🔰(妊娠25週目)
コメント

hi
つわりで締め付けがしんどかったのもあり、安定期前からボトムスを購入して着用してます🤰🏼
サイトやショップによってサイズ感が違うのでサイズ表を見て購入するサイズは決めてます💭

り
1人目はほとんど使っていなかったです!
いつからと言うより、今持っている服がきついなーと思ったら買い足しを考えるでいいのかなと思います!
マタニティウェアだと、Mと記載があったら妊娠前Mの人サイズということが多いと思います。
なので、同じかワンサイズ上で十分かと。
そうでないゆったり目の服だとだと1-2サイズアップくらいでいいと思います!
試着ができないのなら、S.Mなどの表記ではなくバスト、ウエスト、ヒップのサイズを参考に購入されるといいと思います!
ちなみにわたしはユニクロのニットパンツは普段Mですが臨月まで着るならL-XLがちょうど良さそうで、オーバーサイズのトレーナーはフリーサイズでオッケー、マタニティワンピはM表記のものを着ていました!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
普段のサイズと同じくらいで考えればいいんですね!
あまりにも大きなサイズが売っているので何サイズかアップするのかと思っていました🤔- 12月9日

ちぃ☺︎
私は下着やスパッツ類、パジャマ含めてズボン類は確か早々にマタニティ用に買えました。
少しの締め付けが気持ち悪くて車酔い...でも脱ぐ、ノーブラとワンピースになると楽になることに気づいてからすぐに買いに行きました。
ストレッチ系、元々ゆったり系の物は妊娠前はM-L買ってましたが、念の為M-Lに全部合わせて8か月でもまだ着れてます🫶
-
はじめてのママリ🔰
今9週ですが、パジャマのゴムが辛くて太ももまでズボン下げてます笑。
やはりマタニティ用だと楽ですか?- 12月9日
-
ちぃ☺︎
締め付けしんどいですよね💦
普段からパジャマはワンピースとズボンでしたがズボン気持ち悪くて履きませんでしたし、下着はユニクロさんの縫い目のないシリーズの深型でした。(結局下着ももっと深型になるマタニティに切り替えました!)
ブラとパンツの下着とパジャマどちらも赤ちゃん本舗さんで購入しましたがお腹まであるので楽ですし暖かいです!(今の時期はプラスで少しモコモコの腹巻してます)
普段はMだったりLだったりをウロウロしてるのですが、一応お腹大きくなることを見越してLにしました!- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
赤ちゃん本舗行ってみます〜!
- 12月9日

退会ユーザー
夏生まれは要らなかったです。
冬生まれはさすがに寒くてマタニティデニム買いましたが。
単にサイズアップすれば全然履けたりしますよ〜
9wでマタニティはさすがにぶかぶかだと思います🤣
-
はじめてのママリ🔰
マタニティスカートやズボンよりもサイズアップした普通の服の方がいいのでしょうか?
- 12月9日

年子怪獣mama🦖🐾
3人目はお腹出るのが早く11wで安定期ばりにお腹出てたのでマタニティ服に変えました!
初産の時はお腹の膨らみが目立ち始めた5ヶ月からマタニティ服着るようになりましたね☺️
サイズは普段S.Mならマタニティ用もMサイズで大丈夫ですよ!🌼
先日ここのショップでマタニティズボン買ったんですが、履き心地よかったしデザイン可愛いしでおすすめです💕
-
はじめてのママリ🔰
早速ショップ調べてみます!
実は私も3人目でして。
上の子たちと年齢が離れていて何一つ記憶がなく。。
具体的なアドバイスとても助かります!- 12月9日
はじめてのママリ🔰
安定期、というと5ヶ月くらいでしょうか?