※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食時のエプロンについて、どのような対策をしていますか。洋服が汚れやすく困っています。

離乳食時の汚れ
離乳食のときエプロンどんなものを使ってますか?
シリコンのものや外出時は使い捨ての紙のものを使ってますがよく洋服の襟が汚れてしまいます。
すぐに洗濯ってわけにもいかないので困ってます😟
みなさんの対策など教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

二児まま

かっぽう着タイプ使ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    割烹着タイプ以前使ってたんですが手も使うようになったのでまたつかってみたいと思います(^^)

    • 12月10日
ママリ

ベビージョルンのシリコンスタイ使ってます😌外出先では使い捨てのエプロンのときもあればベビージョルン持っていく時もあります😂💞
汚れますよね💦💦

うちの場合は、汚れてもいいスタイをつけてその上からお食事エプロンしたり、ガーゼを間に挟んだり
母乳パッド貼り付けてます🫶
1番楽ちんなのは母乳パッドですね💝水分もある程度吸収してくれるのでお洋服が汚れたことはないです😚

はじめてのママリ🔰

サイズアウトしたロンパースを前後ろ逆にして着せてます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ロンパースにそんなつかいかたがあるんですね!!やってみたいと思います✨

    • 12月10日
ママリ

隙間から食べ物こぼれて汚れるの嫌ですよね💦
私は洋服の襟元にガーゼとかハンカチ挟み込んだ上に食事エプロン付けてます😀
これやってから汚れなくなりました😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    可愛い服やスリーパーも汚れちゃうと悲しいですよね🥺
    ガーゼもあまってるのでやってみたいと思います!

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

シリコンスタイ人気ですよね😄もってないけど首もと調整できるからいいのかなーと思ってます!

母乳パッド余ってるので試してみたいと思います!