コメント
みー
西東京市は田無側なら入りやすいですが保谷側は入りずらいです!学童はどうかわからないですが...。
西東京市は車なくても全然生活可能です✨
みー
西東京市は田無側なら入りやすいですが保谷側は入りずらいです!学童はどうかわからないですが...。
西東京市は車なくても全然生活可能です✨
「学童」に関する質問
パート転職について フルタイムパート→月15日の扶養外パートに転職しました。 理由は ・子どもを優先して働きたいと思ったから ⭐︎小学生の子どもが毎日毎日学童で情緒不安定になって、後悔したく無いと思ったから。今も…
5歳長女の話なのですが、 1歳半頃からお昼寝をしなくなりました。 それからはだんだん夜遅くまで遊ぶようになり、 最近もほとんど0時頃まで眠くないとずっと遊んでいます。 朝は7:20頃にスッと起きて、iPad見たり、1人で…
パート、子育てについて今後の動きを相談したいではし🙇♀️(長いです) ●私● 今までは9〜13時 休憩なし パート先から学校まで10分のパートをしてましたが 出勤日数がめちゃくちゃ減り転職しました😩 10月からの新しいパ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!そうなんですね!
ちなみに、駅からやや離れてても車無くても生活できますかね…?
みー
私は全然余裕です👍🏻笑
はじめてのママリ🔰
自転車移動でなんとかなるって感じですか??
保育園は田無側ってことは、ひばりヶ丘の辺りも入りやすいんですかね🤔