※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

下の子にミルクをあげる際、上の子にも話しかけることは赤ちゃん返り対策として効果的でしょうか。逆効果になる可能性はありますか。

下の子にミルクあげてるときに上の子に話しかけたり上の子のほうを向いてミルクあげるようにしてるんですが、赤ちゃん返り対策としてはどうなんですかね?辞めたほうがいいですかね?
下の子のことしてるときもお姉ちゃんのこと見てるんだよ、という気持ちで話しかけるようにしてるんですが、逆効果だったらどうしようと思ったり……

コメント

ねね

毎日おつかれさまです🍵
すごいですね😳✨️
お子さんからしたら嬉しいと思います!

我が家の4歳娘は、逆にお世話したがる事が多くて、赤ちゃん返りは無かったので、その子によると思います。

もし、お子さんが赤ちゃん返りとか無さそうでしたら、普通にされても大丈夫だと思います☺️
ママが大変そうって姿を見てくれる事も良いのかなと思います🌸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    ほんとですか!?絶賛赤ちゃん返り中で、でも弟のことは溺愛してるしお世話も時々してくれます!
    授乳してるとき、どうしても無口になってしまっていて、ふと娘を見たらなんか寂しそうにしていたので、その日から話しかけるようにしました!弟は絶対泣かない時間なので、僅かな時間であっても娘と話せたらなと思ってます😌

    • 12月9日
  • ねね

    ねね

    そうなんですね🥹💦
    ならそのままでむしろ良いと思います✨️
    きっと嬉しいですし、ママの気持ちも伝わってると思います🌸

    • 12月10日