※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆぴ
子育て・グッズ

5ヶ月の娘を混合で育てており、母乳をやめて完ミに移行したいと考えています。乳腺炎が辛く、授乳回数を減らしてミルクを増やしていますが、胸の張りが減るのか知りたいです。ミルクに移行した方の期間について教えてください。

〜混合から完ミに移行について〜

今5ヶ月の娘を混合で育てています。
上の子の時は母乳が全然出なくてすぐに完ミにしたのですが、今は母乳が結構出るようになりました。

最初は完母でもいけるかな…と思い嬉しかったのですが、乳腺炎になってしまい凄い辛かったのでもう母乳をやめようと思っています😭
月1ペースでなっていたのでもう完ミにしたいです。

4日前くらいから授乳回数を減らし、ミルク多めにしています。
やっぱり吸わせなくなると胸もあまり張らなくなるのでしょうか?
同じようにミルクに移行した方はどれくらいの期間かかりましたか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

5ヶ月まで完母→7ヶ月まで混合→8ヶ月から完ミになりました!吸わせなくなると徐々に張らなくなっていきますよ!
うちは離乳食をよく食べるので授乳回数が減ってミルクを足す量が増えてそれに伴い母乳も減り張らなくなりました。
半月くらいミルク寄りの混合にしたら半日とか空いても張らなくなりましたよ!今も搾れば少しは出ますが、張ったり痛くなったりはないです!

  • ゆぴ

    ゆぴ

    お返事ありがとうございます!
    やはり徐々にって感じですよね!^ ^

    また乳腺炎にならないように上手くやっていきたいと思います☺️

    • 12月9日