
5歳児と大阪旅行を計画中です。行程に無理がないか、効率的な方法を教えてください。具体的な観光地やルートについてもアドバイスがあればお願いします。
5歳児と二人で大阪旅行に行きます♪
行程を考えているのですが、無理がないか、効率良い方法があるかなど詳しい方教えてほしいです🙇🏻♀️
新大阪から出発
電車利用
ホテルは江坂駅前
1日目
午前 カップヌードルミュージアムで体験
池田駅周辺か梅田まで戻って昼食
午後 海遊館
梅田か江坂周辺で夕食
ホテルへ
2日目
午前 ダスキンミュージアムで体験
梅田近辺で昼食
午後 ららぽーとエキスポシティ(宝石探し)
帰る
今回二人なので遊びに全振りせず、体験や学びを取り入れるイメージで考えたのですがショボいですかね?💦
宝石探しがららぽーとしかヒットしなかったのでちょっと遠いけど入れてみました。(子が好きなので)
ここで他にもなにか遊べるor見る所ありますか?
ルートがおかしかったり無駄があったらぜひ教えてください🙇🏻♀️
- お米(2歳5ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

ももも
こんにちは!大阪在住の者です。
ダスキンミュージアムがある江坂からエキスポシティまでは北大阪急行とモノレールで行けるのですが、梅田を通らないルートになるので、昼食は江坂で済ませるか、早めに江坂を出てエキスポシティに行くのが良いかと思います。
エキスポシティは、万博記念公園という広い公園が隣接していますし、海遊館より規模は小さいですがニフレルという水族館もあります!あと、子供用の小さな遊園地もありますよ💡
参考になれば幸いです☺️

しろくろ
大阪に住んでます☺️
そのスケジュール5歳児、つかれませんか?
土日だと電車も人すごいですよ💦
海遊館も広いですし、一日に詰め込むとしんどそうです。
私ならカップヌードル→海遊館でお昼ごはん、海遊館、夜ご飯も近辺かテイクアウトしてホテルで食べます。
2日目もダスキンのあとエキスポでいいと思います☺️
ダスキンのミスドでドーナツポップの詰め放題やってます🍩
エキスポも広いし日曜日はすごい人です。ショッピングモールですが県外からも来られてるくらいです。
-
お米
ありがとうございます!無理ありますかね💦
カップヌードル、海遊館、ダスキンはすでに話し合ってしまったので外したくないのですが、エキスポシティはおまけでつけてみました💦人混みは疲れるしやめた方がいいでしょうか、、😢
子がお好み焼き食べたいと言うので梅田をチョイスしただけで場所は全然こだわりないです!!
なので海遊館で昼食、江坂(ホテルの近く)で夜お好み焼きにしたら良いですかね😣- 12月10日
お米
とても詳しくありがとうございます✨
では昼食は江坂にしてみます😊!ドーナツのトッピング体験をするので、もしかしたらエキスポシティまでお腹は保つかもしれないですね🤔
エキスポシティは普段のお買い物がメインのところですかね??お天気が良かったら公園でリフレッシュしようと思います😆🌳
ももも
それがおすすめです!
エキスポにはフードコートもあるので、ドーナツトッピングでお腹が膨れたら、フードコートで食べられるものを軽めに食べるのも良いかなと思います。
ちなみに行くのは平日でしょうか?土日だと結構混むので💦
エキスポ自体は普段の買い物がメインの場所だと思います。巨大なショッピングモールですね。
万博記念公園でのリフレッシュおすすめです!電車型の遊具とかアスレチックなど、色々あるみたいです💡
https://www.expo70-park.jp/facility/play/
お米
土日に…行きます😥きっと混むだろうとは思っていましたが、私の想像超えているかもしれなくて不安です😭
フードコートもありですね✨席さえ取れれば…!!
万博公園、子どもが喜びそうで楽しみです🤭🌈リンクもありがとうございます🥺