
小2の娘が宿題をやらず、反抗的な態度を取っています。どのように対応すれば良いでしょうか。
小2の娘についてです。
宿題をやらなくて、やりなと言うと
うっさい、だまれ、話しかけてくんな
など言われます。
宿題やらないとゲームできないよーと言うと
ふーん。別にやらないからいいし、など
とにかく、ふーん、無理、だまれが口癖で
可愛くないです毎日毎日。
どう対応したらいいんでしょうか
- あまら(生後9ヶ月, 5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ほっとくのも一つの手段かと思います😣

ママリ
結果的に、毎日ゲームしないって事ですかね?
(うちはゲーム没収すると発狂します😭)
「じゃあ、ママが何したらやってくれる?」
とかはもう聞いてますかね💦
毎日だと、担任の先生への相談は必須だと思います。
うちはLDで、一時期宿題やりきれず、学習拒否が激しかったので、「せめてコレだけはやってきて」
みたいな事を先生が個別に言ってもらったりした事があります。
-
あまら
私が優しく聞いても
ふーん。しらないなど
とにかくイラっとする回答ばかりなんです😓
宿題やらないと休み時間に先生と
やってるみたいで遊べないみたいなんです。
私もすんなり宿題やらせたいのに
家に着いたらランドセルを開けるまでが
時間かかってそれでイライラしちゃうんです。- 12月9日
-
ママリ
カラーテストは良い点数取れてるんでしょうか?
取れてるなら、先生に「いつもスミマセン」を定期で言うようにして放置でも良いような。
カラーテストでの点数が悪いようなら、通塾ですね!外注です。- 12月9日

みな
最終的に宿題はやっているのですか?
私も、先生に事情を話した上で放っておきます🙋♀️
-
あまら
私もできるなら放っておきたいです😭😭
宿題は間違えてても埋めるようにはしてます
ただ算数など全部同じ答えとか
適当にやってるときは指摘してしまいます。- 12月9日
-
みな
心配ですもんね💦放っておいて、先生から個別でちょっと厳し目に注意してもらうとか。あとはお父さんから言ってもらうか…。
- 12月9日

ままり
凄まじい口の悪さですね😓
うちなら怒号が飛ぶレベルですが、叱ることはもうしないんでしょうか?
宿題やらないときだけそんな感じなら先生には申し訳ないけど放置します。
-
あまら
いやいや、私も怒鳴ります😓
なんだその口の聞き方は、と。
やはり放置がいいんですかね
出来るなら放置したいんですが
先生から、おうちの人しっかりしろよ
などと思われてないか、、
それを気にしてしまいます😭😭- 12月9日
-
ままり
もうそこまで言われたら「娘に黙れって言われるので黙ることにしました」くらいな感じで諦めると思います😂
その代わり学校の準備なんかも手伝いません。徹底的に黙ります。- 12月9日

はじめてのママリ🔰
そんな事言われて良く耐えられるなぁって💦💦
もっかい言ってみろってぶっ叩いちゃいます😂
やってるならもう良いんじゃないですか?
宿題やってることには変わりないですし、そんな態度でいて後々困るのは自分ですからね。
それで休み時間に先生とやって遊べないって自己責任です。
遊びたかったらやれよって話しですからね
人生都合よくいかないよって気持ちでほっときます。
私も2年生の子がいますが、「困るのは自分だし先生に怒られるのも自分!ママじゃないから!そんなにやりたくないならやらなくていい!ママからも先生に、今後もやりたくないそうなのでもう宿題出さないでくださいって言おうか?」って言ってます😅
-
あまら
いや、わたしも手でます😂😂
普通に外に出します!笑
放置したいんですが
私も迎え行くたびに先生から
宿題の件言われてるので
あの子のお母さんもダメだ
と思われてないから心配で😂😂😂- 12月9日

ママリ
いつからそんな態度なんでしょう🙈
反抗期にしても態度が酷すぎません😭?
長女ちゃんに学校の話聞いたり2人で買い物行ったりする時間とれませんか?
下のお子さんも手がかかる年齢で大変だと思います💦
さみしい気持ちの裏返しなのかなと思いまして…
もしそうなら強く言っても逆効果かもしれません😣
授業の内容についていけなくて
宿題やりたくないのか(お母さんが忙しいそうだから言い出せないのかも?)単純にゲームしたいだけなのか(ゲームに依存しすぎ)確認しないと対策が難しい気がします。
-
あまら
わかります!寂しい気持ちもあると思うんです!!
今日は優しくしよう!と思っても
その態度されると私も人間ですので
一気に冷めますw
優しいママになりたいですね、、- 12月9日

ri-chan
うちも宿題やってなくて今日帰ってからずっとキレてる私です🤣笑
宿題のプリントとかドリルは学童でやった!とずーっと信じていたのに、今日ふと連絡帳を見るとドリルを忘れることが多いのでと…しかも日付は12/3の連絡に😇😇
嘘つくんじゃねぇよ!やることもできんのか!とブチ切れでした。笑
宿題やらないと困るのは本人なので、困り出すまでほっとくのも手なのかなと思います!
みんなの前で怒られるほうが恥ずかしいだろうなあ。と。笑
適当にやるくらいなら、もうやらんと出せ!怒られてこい!適当にやろうとしてお母さんに怒られましたって言うてこい。って言うかもです🤣
-
あまら
学童があると少しでも宿題終わらせてくるなら
ありがたいですよね、、😭✨
もう毎日怒鳴ってます
結局今日も泣いてプリント破れて
私はおて上げで迎息子と次女を寝かし
あとは旦那に説教されながら今やってます
私もほったらかしにしたいんですが
本当迎え行くたびに何かしら
言われて帰ってくるので😓
''プリントやらないと休み時間に
遊べないんですよ、
なのでプリントは終わらせてくるように''
''えんぴつ5本毎日削ってくる''
などなど😅😅😅
それで宿題やらないまま出すなんて
なかなかできなくて、、
それにクラス16人の1クラスしかなく
出来ない子が目立つので尚更です。。- 12月9日
-
ri-chan
鉛筆削らないのもうちと同じです🤣削った!というから見たら削ってなかったり…
親がきちんとさせてないと思われるのも嫌ですよねぇ…
私はもう舐められてるので、忘れ物取りに行った時に家でも散々言ってます…というと叱ってもいいですか?と言われたので、ダメな時にはしっかり叱ってください!と話してます。笑
当たり前のことができないと大人になったら仕事クビよ?あなたホームレスになるの?と娘には話してます😭
本当当たり前のことはしっかりしてほしいです…- 12月9日
-
あまら
本当に疲れます😓
なんで普通にランドセル広げて
宿題出して1人で出来ないのか、、
周りの子はみんな出来てるのに😖
本当大人になって苦労しますよね、、- 12月9日
あまら
先生からも宿題の件は
迎えに行くたびに言われていて
自学は毎日やらなくていい代わり
プリントは必ずやってきてと言われて😖
一緒にやるのも嫌みたいで
ずっとイライラしてるんです。。
はじめてのママリ🔰
宿題やらないで学校に行ってるのですか?😣
あまら
ひと通り答えは埋めていきます!
間違えたとこを指摘すると
横になったり、もう無理と言われ
更にヤル気ゼロになるので、、
はじめてのママリ🔰
なるほど😣
毎日それじゃ大変ですよね…
旦那さんから話をしてもらってもダメですか?
ゲームは、宿題しない限りやらないのですか?
あまら
ほんっとに大変です😭
いまは育児休暇で毎日家にいますが
仕事始まったらと考えると、、恐怖です。
旦那も強く言ってくれますが
泣いたりで、、
ゲーム終わったらやる!と言うから
先にやらせて終わったら
やるかと思いきや
やっぱりえんぴつすら持ちませんw
やらないと私も先生に言われるし
宿題となるとみーんなストレスでw