
コメント

はじめてのママリ🔰
本人が任意で引き出すことができない状態にあると名義預金として判断される可能性もあるので、渡す時に贈与税がかかる可能性があるかなと思います。
一緒に管理がどのくらいかによりますかね。
本人が引き出したりできないなら厳しいかなと💦

はじめてのママリ🔰
贈与契約書を書くように言われるかなと思います。
-
はむはむ
ありがとうございます。
贈与契約書について調べてみますね。- 12月9日

はじめてのママリ🔰
110万いないであれば大丈夫です🙆♀️
-
はむはむ
回答ありがとうございます😊
- 12月10日
はむはむ
回答ありがとうございます。
一緒に銀行に行って通帳を作りたいですと銀行の方に言って作ってもらい、名前とかも自分で書いてもらおうと思っています。貯金するのも引き出すのも銀行に一緒についていけば自分で窓口にお金を持って行ってもらってということもできると思います。
その場合も危ういでしょうか...
はじめてのママリ🔰
どうなんでしょうね。
最終的に判断するのは税務署なのでなんとも言えません😥
ただ、個人的なところで、仮に子供が作って子供が手続きしても、子供の好きなものを買えなければ名義預金だと思っているので、うちで作っているのは子供が好きなものを買ったりできるようにしようと思ってます☺️
そこまで気になるなら税務署に確認するのが間違いないと思いますよ。
はむはむ
ありがとうございます。
参考になります。