※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園型、幼稚園型、保育園の違いについて、見学時に確認すべき点はありますか。特に、幼稚園型はフルタイム勤務の親にとって不便でしょうか。

保育園型のこども園
幼稚園型のこども園
保育園

について

家の周り、四カ所の園を見学に行きます。
保育園型、幼稚園型、保育園の違いで、
ここきいておいた方がいいよ!ってものありますか?


現在、上の子が小規模園通っており、
上の子も下の子もどちらも入れる園を探してます。

保育園型のこども園 2箇所
幼稚園型のこども園 1箇所(←通ってる小規模園の連携園)
保育園 1箇所

幼稚園型だと、やはりフルタイムで働いている親はやりにくいとかあるのでしょうか………


ちなみに、現在の小規模園では、
親参加の行事は年に2回しかないです🤣笑
イベントは毎月2回ほどお誕生日や
季節の何かやってくれます。

コメント

はじめてのママリ🔰

預かり保育使う子の割合
○時(迎えの時間)にはどれくらい残ってるのか
長期休暇の利用者の人数
同じ学区の子は多いか
平日の親の出る行事系の有無
お弁当の日の有無
とかですかね🤔

うちの子が言ってるところは幼稚園からこども園に変わったばかりですが16時以降迎えの子半数はいますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさにここ二、三年くらいでこども園に変わったところみたいです!!!

    とても参考になります🥺🥺
    教えていただきありがとうございます😊

    • 12月10日