
タイミング治療で排卵の注射を受けていますが、排卵は必ず起こるのでしょうか。排卵しないことや遅れることもあるのか気になります。
タイミング治療で排卵の様子を診てhgc3000と5000注射を排卵間近で1度注射しています。
だいたい35-40時間後に排卵と言われますが、基本的には排卵は必ずするものなのでしょうか?
排卵しない場合や遅れる場合もあるんでしょうか?
いつも排卵後はチェックしてもらってないので今後はしてもらおうと思うんですがなかなか授からなくて焦っています😣
1人目は注射なしでクロミッドだけでいけました。
今回はフェマーラと注射で治療です。
- はじめてのママリ🔰(妊娠20週目, 1歳11ヶ月)
コメント

みんと
注射をしているのであれば排卵はします。
ですが、ピックアップ障害の可能性がある場合排卵しても卵管に卵子がなかったり、卵管が詰まってて卵子が通れなかったりする場合もあります。
1人目がクロミッドのみで妊娠されたとの事なのでピックアップ障害はないとは思いますが、産後通水検査してないのであればもしかしたら詰まってる可能性もあるかもしれませんね。
私はタイミングの時排卵確認もしてもらってましたが注射した時は必ず排卵はしてましたよ。タイミング6回やって一度もかすりもしなかったのでどんどんステップして結局体外で授かりました。
主様のもとに赤ちゃんがくるよう祈っております。

ままり
必ずではないですね。18ミリ以上の育った卵胞で8割は反応すると主治医には言われました。
排卵せずそのままの場合や、自分のLHサージで遅れて排卵するとかのパターンもあります。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか、、、
次からは排卵後もエコー確認したいと思います!- 12月9日

メガネ女
必ずとは言えませんが
誘発剤ってだけなので
大体がする、という考えです👌
もちろん、遅れることもあります💦
卵胞が育つだけで
排卵は少し先になったり…
-
はじめてのママリ🔰
育つのが遅くなるとタイミングがズレるのでちゃんと知っておくべきでした!
排卵後のエコー確認したいと思います!- 12月9日
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
造影はしたので詰まったりはしてないみたいです!
次からは排卵後もエコーで診てもらいます!