
マグビルドとピタゴラスのどちらを選ぶべきか悩んでいます。特にボールコースターの誤飲や磁石の強さについて教えてください。
マグビルドかピタゴラスで悩んでるのですが
どちらがおすすめですか?
1歳10ヶ月になる上の子用です!
マグビルドはキラキラして綺麗だなーと思う反面
ピタゴラスのボールコースターは子供が喜びそうだなーと永遠に決まりません🤣
ボールコースターのボールは下の子が誤飲したりする大きさなのかも気になってます💦
あと磁石が弱いという口コミも見たのですが実際どうでしょうか?
持ってる方いたらおすすめ教えてください!
- ママリ(生後6ヶ月, 2歳1ヶ月)
コメント

ひろ
ピタゴラスのボールコースター持ってます。
ボールは絶対に誤飲出来ないデカさです!😂
くるくるチャイムとか赤ちゃん向けのボール落としのおもちゃあると思いますが、あれとほぼ同サイズですね。
磁石弱いとはあまり思わないですが、マグフォーマー(マグビルドでなく)と比べたら全然、な感じだと思います。
でもほぼ平面なのであんなもんかな〜と…
いかに崩れないように複雑に組むのが上の子の楽しみ方です😂

こってぃ
ピタゴラス持ってますが、少しでもバランスを崩すとすぐ壊れて子が泣き叫びます…笑
1歳だと組み立てるのは難しいかもしれませんが、うちの3歳はやっと最近大きめの立体も作れるようになりました☺️
コロコロのボールはゴルフボールくらいです!
マグビルドは強力だし、曲面とかもあっておもしろそうですよね!
-
ママリ
うちの子もすぐできなかったりすることがあると機嫌悪くなったりするのでなりかねなさそうです🤣
ちなみに壁にマグネットボードがあるのですが、組み立てる以外にそれに貼って遊ぶならマグビルドでもピタゴラスでも良さそうですかね?- 12月8日
-
こってぃ
冷蔵庫にたまに貼られてるので、ピタゴラスでもできますね!
崩れる時はもう跡形もなく全部くっつくので結構悲惨です。笑- 12月8日
-
ママリ
なるほど🧐
多分組み立てるよりまだ貼り付けて遊ぶのが勝ちそうだなーと思ってて😅- 12月8日

しはるん
マグビルドもスロープ付きありますよ😆✨
ただボールは注意が必要な大きさかなと思います💦
(トイレットペーパーの芯は通りそう)
うちは組み立てる以外にもおままごとに使ったり出番が多く長く使えているので買って良かったです✨
-
ママリ
マグビルドのスロープついてるやつボール3cmとかって書いてあって危ないかなーと考えてました😣
上の子もまだ口に物入れたりたまにするし、下の子の口に入れたりしたら怖いなーと💦
おままごとは最近大好きなのでそういった使い方もできるんですね!- 12月8日
ママリ
ボールその大きさなら平気ですね🤣!!
マグフォーマーもありますよねー!