
2歳の子どもが昼寝の寝つきが悪く、試行錯誤しているが改善しない状況について相談しています。何かアドバイスはありますか。
2歳 お昼寝の寝つきが悪いです🥲助けてください😭
毎朝6:45に起こし、午前中は公園or児童館で走らせ動かしできる限り日光を浴びる活動をしています。
帰宅後11:30〜12:00食事し、12:15までには寝室に行きます。
が、そこから寝なくて寝かしつけしてるのですが、この1ヶ月半、寝てくれるのは15時です。
寝かしつけをしないと16.17時ごろ疲れてソファーで寝落ち😭
あさも朝6時ごろ起こしても結局いつもの時間で、色々試行錯誤しながらやっていますが、この状況から抜け出せません😭
そのせいか、夜も今まで20時半にねていたのが23時です。
何からすればいいのでしょうか😭?
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント

み
娘も2歳前にはお昼寝無しになりました。
無理にお昼寝させず全て前倒しで17時にはいつでも寝られるようにしてました!
1人時間も増えたし、寝かしつけも楽になったしメリットばっかりでした✨

ゆん
お昼寝は車に乗せてます🚗
-
はじめてのママリ🔰
車で遠めの児童館にいっても30分では寝なくて😭
30分以上だと今度は下の子が泣き出して余計寝なくなり😭🩷
旦那がいれば下の子をアヤせるので寝てくれます🥹🩷
でも一度寝るまでドライブしてみます!- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに、昼ごはん食べてからでしょうか??
- 12月9日
-
ゆん
お昼ご飯食べてそろそろ寝そうだな〜って時に車に乗せてドライブして寝たら帰って布団に置いてます!
- 12月9日

るいん
15:00-16:00で寝かしつけると夜の睡眠は何時ごろ入眠ですか?
夜の入眠に支障がないのであれば14:45くらいから寝かしつけて.30分.1時間で起こしてみるのはどうでしょう、、、
ほんと手探りというか、試行錯誤ですよね😫毎日お疲れ様です!
-
はじめてのママリ🔰
夜は23時ごろです😭
15時ごろだと20分で起こした時に、結局23時ごろになってしまうんです😭- 12月9日
-
るいん
なるほど!!
うちは
7:00起床からの朝ごはん
10:30おやつからの昼寝
1.2時間後に起床!
お昼ご飯たべて
午後なにしようかな!って感じです。
ママさんにとってやりやすい方法が見つかるといいですね😭- 12月10日
はじめてのママリ🔰
17時までにお風呂も食事も終わっているということでしょうか??🥺
そうすると、朝は何時ごろ起きられてましたか??
み
そうです!
朝は6時頃に起きてました!