※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

パパが出張中に5歳の子どもが泣き始め、寄り添えなかったことを悩んでいます。クレヨンしんちゃんを見ていたため、もっと一緒にいればよかったと感じています。

ダメ母です...

パパが出張で先ほど飛行機に乗って出発したんですけど、
寂しがって泣き始めた5歳に寄り添えませんでした。


というのも、
出発するまでクレヨンしんちゃん観てたし、
しっかりいってらっしゃいできたし、
寝る前までずーーっとクレヨンしんちゃん観てて、
お休み〜したら泣き出し始めまして...


寂しがる気持ちに『そうだよね、寂しいよね』って
言うべきだったんですけど、

クレヨンしんちゃん見てたなら
もっとパパの近くにいれば良かったじゃないか。
という気持ちが素直な気持ちです。

やりたかった仕事もあって早く寝なさいって
言って終わらせちゃいました。


はぁ〜。


コメント

deleted user

別にその対応で良いと思いますよ〜。明日になればケロっとして普段通りになってそう😂もし寂しそうなら、その時に寄り添ってあげれば良いと思います。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ありがとうございます🥺
    救われました。
    ケロッとしてくれることを願います...😭

    • 12月8日
長ネギマン

うちの旦那も長期出張ばかりで帰ってきたと思っても2日後には違う出張先とかあります。
同じくで、バイバイとか普通にYouTube見ながらとかして寝るときに少しグズったりしてましたが、私も毎度の事なので「もういいから、早く寝なさい。」や「え。ならなんで見送りYouTubeみてた?見ずにちゃんとすれば良かったんじゃない?」と言ってました😅😅
次の日からは普通に過ごし寝るときに「寂しいねぇ」とか言ってたので「そうだねぇ。」と寄り添ってました😆
なのでダメな母なんかじゃないですよ^_^
そんなこと言ったら私は母失格です😂😂

今はもう子供達も大きくなり出張当たり前になったので、上の子達は、「次どこ行くの?お土産よろしく!バイバイ」ってすぐSwitchしてます🤣
寂しいの一言も出ません🤣
会えないからと思いFaceTimeしても「よ!元気?俺元気!」のみですぐYouTubeやSwitch!笑笑