
義実家から大きな白菜を2ついただきましたが、保存方法について知りたいです。
とっても大きい白菜を2つも義実家からいただきました😭🫶
大きくて結構期間ないと食べきれなそうなのですが、なにかいい保存方法知りませんか🥺
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント

たぬき
切って冷凍して鍋のときそのまま入れてます✨

ままり
切って冷凍ですかね🥺
そのまま冷凍しても大丈夫です。
調べたらそのままだと3、4週間ほど保存できて茹でてから保存だと1、2か月持つそうです😊
我が家はワンタンスープに使ったり白菜で作れる鍋(キムチやごま豆乳)に使います😉
-
はじめてのママリ🔰
わざわざ調べていただいてありがとうございます🥲
1.2ヶ月も持つんですね!
ワンタンスープいいですね🤔
ワンタンスープ大好きなのにご飯考える時なぜか1ミリも浮かんでこなかったです😂ひさびさ作ろうと思います!!- 12月8日
-
ままり
でも冷凍するとどちらも水分が出てきますし、冷凍してない白菜と比べると味は落ちちゃいます😂
あとはベーコンやウィンナー焼いてコンソメで味付けしたスープも作っちゃいます🥰- 12月8日
-
はじめてのママリ🔰
味落ちちゃっても私の経験上舌バカなのか大して違いがわからないので全然OKです😂😂
わー!それもいい!!!白菜の料理ってたくさんありますね🤭
サラダにもなってスープにもなって主菜にもなって良い野菜、、🥺❕- 12月8日
-
ままり
いい野菜ですよね🥰
美味しく料理ができるので、副菜が増えます!- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
大量消費メニューもかなりあるっぽいしなんとか使い切れそうな気がしてきました😂
- 12月9日

退会ユーザー
個人的に野菜は冷凍しないので、大量消費できるメニューを頑張ります😂
豚肉と白菜のミルフィーユ鍋。
浅漬け。(白だし等を使っていつも大量に作り置きしてます。結構白菜減りますよ)
-
はじめてのママリ🔰
最近鍋やりすぎてちょうど飽きてきたところで、、😂😂
浅漬けの作り置きいいですね!旦那も結構食べてくれるので作り置きします!!- 12月8日

はじめてのママリ🔰
白菜のコールスローサラダや、ツナ和え美味しいですよ💓
そしてつまみぐいしても罪悪感なし!笑
大量に消費できます★
-
はじめてのママリ🔰
わ!!!ツナ和えめっちゃいいです!!!!ツナもなぜか大量にあるので超ありがたいです😂コールスローも大好きです!!
つまみ食いしても罪悪感ないの最高ですね🥹
早速明日作ります!!- 12月8日

みー
新聞紙に包んで野菜室に入れると長持ちしますよ。
お好み焼きでキャベツの代わりに使うとふわふわで美味しくなるので試してみてください✨
-
はじめてのママリ🔰
野菜室でいいんですね😳新聞紙、実家に大量にあった気がするのでもらいに行ってきます!😌
わ!!お好み焼きキャベツの代わりに白菜は知りませんでした!!やってみます!- 12月10日
はじめてのママリ🔰
友人に野菜は茹でないと冷凍しちゃだめだよって言われてたのですが大丈夫なんですね😂
冷凍します!!
たぬき
個人的には茹でた野菜を冷凍すると食感変わるので、加熱の差はあまりないような気がします☺️
切って冷凍しておくだけで時短にもなります🤭
はじめてのママリ🔰
安心です😌
たしかに作る時に切る手間省けますもんね🤔