※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんに適したアウターについて教えてください。6ヶ月で寒い神奈川に住んでいますが、ジャンプスーツは暑いでしょうか。

赤ちゃんの今の時期、外出する時のアウターなどはどんなものを着せていますか?
6ヶ月です。
神奈川に住んでいて最近寒くなってきたのですが、ジャンプスーツが暖かそうと思うのですが、雪国ではないので赤ちゃんには暑かったりしますかね?

コメント

ふふ

兵庫県の明石市に住んでます。
実家の横浜より、温かい気候だと思います。

ベビーカーでケープなどはがして舐め散らかす子だったので、外移動の時はジャンプスーツ着させてました。とりあえず覆われてるので、寒くはならないなってかんじです。

車移動がメインで商業施設の室内にはいるたびに、ベビーコーナーとかに行って脱がせるのは面倒でしたが後悔はないです。

4月生まれで、6ヶ月頃は8.5kg67cmでした。たぶん体格おおきめでした。もこもこするので、パツパツだと着にくいので、着させやすいように大きめの90着せてました。そろそろ西松屋で、安くてそこまで温かくない、内側もこもこのジャンプスーツが売られるような気がします。

ジャンプスーツを舐め散らかされると頻繁に洗うのが面倒なので、ジャンプスーツ着させた後に、その上から、首の直径の大きいよだれかけすると、ジャンプスーツ自体は汚れないのでおすすめです。

楽天の添付します。タップすると画像全体がみられます。これ、異様に首周りが大きくて、普通の服の時に付けると首とよだれかけのあいだに隙間が出来て、ハイハイの時に床に着いて、不便です。が、上着汚れ防止用には、最高です✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    丁寧にありがとうございます😊
    実家が横浜なのですね!
    来週江ノ島水族館に行くのですが、駐車場が水族館にないので江ノ島の中にある駐車場に停めようと思っていまして、そうすると少し歩くので防寒対策しないとなと思って、質問させていただきました✨

    ジャンプスーツやはり良さそうですね!!
    うちの子は6ヶ月で体重は今8.2くらいで身長も67センチなので同じくらいですかね✨
    そうするとやはりサイズは90を買うのが良さそうですかね☺️

    西松屋、ジャンプスーツ色々種類があって、ma1ぽいのや、内側にモコモコついてるのや、フリース素材など色々ありましたが、内側モコモコの方が使いやすいですかね?

    ニット素材のジャンプスーツとかポンチョの生地っぽいのもあったのですが、それだと逆に寒いのかなと思ったり…

    やっぱり舐めまくりですよね😅
    添付までありがとうございます✨
    こんな長めのよだれかけあるんですね!!

    そして普段もよだれかけってしてましたか?
    うちの子よだれビショビショなんですが、最近寝返りをし始めたので、首しまったら不安だなと思ってつけてないのですが、顔や髪もそうですし、マットの上もビショビショです笑😅

    • 12月8日
  • ふふ

    ふふ

    あー、えのすいは、海に近いし寒いと思います。

    素材は個人的にはダウンみたいに暑すぎなくて、洗えそうな素材が使いやすいと思いました。たまたま実店舗で売ってたのが内側もこもこタイプだったので、それをはじめとする買いました。

    メーカーにもよりますが、たぶん、80を買ったとしても、2月ぐらいに、着させるのがきつくなると思います…。

    よだれかけは、皆さん寝返り以降の子も普段からしてるので、首は締まらないと思います。

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり海の近くは風も吹くし寒いですよね💦
    今日西松屋いって良さそうなのがあったので購入してみました✨

    うちの子結構パツパツなので90買ってきました!しばらくは使えそうです⭕️
    よだれかけそうなんですね!!
    ビショビショなので付けさせてみます!!

    • 12月10日