
11月に流産し、自然排出後も出血が続いています。子宮収縮剤の副作用が辛く、メンタルも影響を受けています。同じ経験をした方はいらっしゃいますか?
11月に9wで心拍確認できず流産の診断があり、
2週間後に自然排出をして翌日、病院に行きましたがまだ少し組織が残ってるとの事で2週間様子見ましょうと言われ
2週間後に受診するとまだ子宮内に赤ちゃんの内容物があり出血もあるから1週間後に再受診の時に手術するか決めようとなりました。
1週間後、受診したところ内膜は綺麗に剥がれてるけど、まだ赤ちゃんの内容物が残ってるからHCG採血しその数値次第でどうするかを決めましょうと言われてます。
出血が始まってから1ヶ月止まってません。
止まりかけていた出血が
子宮収縮剤飲んだせいか急に出血量が増えてきました…。
自然排出後、1ヶ月以上出血続いた方いらっしゃいますか?
子宮収縮剤飲まないといけないとは思ってるのですが、副作用がキツすぎてちゃんと飲めてないです😢
出血が止まりそうで止まらずダラダラと続いててそろそろ少しメンタルがやられそうです…
- ぷーちゃん
コメント

はじめてのママリ🔰
辛かったですね。。
私は自然じゃなくて手術でしたが1ヶ月経ってもまだ出血が続いています。
血の塊があると言われまた2週間後に受診です💦
お薬は2週飲みました!、

⌒♡
私も8月に自然流産し1ヶ月以上ではないですが次の生理がくる前までなのでだいたい3週間くらいは出血していました💦
内容物残ってるから仕方ないけどもし1ヶ月続くようなら手術して中身をだすといわれていましたが次の受診までにはだんだん生理終わりかけくらいまでいったので自然排出で済みました。
-
ぷーちゃん
自然流産後、3週間ぐらいは出血してたんですね。
手術の話も出てたけど、次の受診までに生理終わりかけぐらいまでいったので自然排出で済んだのですね。
手術にならずよかったです★
今日、手術の話になるかと思ったのですがもう少し様子見になりました😭先が長いですが、頑張ります。- 12月9日
ぷーちゃん
コメントありがとうございます。
手術されたのに1ヶ月も出血続いていらっしゃるんですね。かなり辛いですね。体調は大丈夫でしょうか?
私は明日が再受診でHCG低かったら手術なしだしこのまま止まらなかったらと思うと明日が怖いです🥹お互いに早く出血止まりますように。
はじめてのママリ🔰
私は子宮までに急カーブがあって血がでにくいと言われました💦
1ヶ月半くらいは続くと言われました💦
体調は大丈夫です☺️
収縮剤のお薬はお腹痛かったりしますよね💦
術後の方がしんどかったのでもしそうなった場合はお仕事などお休みしてゆっくりしてくださいね🥺
ぷーちゃん
体調大丈夫でよかったです🙆♀️
子宮にカーブがあって血が出にくいと言われたんですね😨
今日、結果を聞きに行ったらHCGがやはり高いままで、でもまた次の受診日に採血して高いままだと手術の話をすると言われて、また子宮収縮剤飲まないといけなくなりました😖
万が一、手術になった際は、術後は安静に過ごしたいと思います。ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
はい🥺
安静に過ごしてくださいね🥺