
大晦日に義実家に行きたくない女性がいます。出産後、義両親の無神経な行動から苦手意識が芽生え、旦那に子供を連れて行くよう言われ仕方なく行くことにしました。しかし、旦那の弟が彼女を連れてくると聞き、初対面の人と子供を合わせるのが不安です。人見知りで親戚の集まりが苦手なため、行きたくない気持ちをどうすれば良いか悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。
大晦日義実家に行きたくない…
出産してから義両親の無神経な行動と発言から自分が一方的に苦手になってしまい、付き合いたくないなーと思っていましたが、やはり年末年始は子供を連れて行きたいと旦那に言われており、仕方なく行くことになりました。
場所も近いので、夕飯だけ食べて帰るつもりでした。
旦那の弟が大晦日に彼女を連れて来ると言う連絡があり、どうしても行きたくないです😱
旦那は三兄弟で、他の兄弟はまだ結婚していません。
結婚になれば義理の姉妹ということになるのですが、結婚を前提とした感じではなく、今までも歴代の彼女をふらっと連れて来るとこもあったそうなので、まだわからないみたいです。
家族になる予定の人なら会って挨拶しないといけないと思うんですが、言葉悪いかもですがただの彼女なら会いたくないです。
子供がいなければ行きましたが、感染症も流行ってるこの時期に初対面の人と子供を合わせるのも嫌な気がします…
子供もまだ小さくて初めてのお正月ですし、気を遣わず自分たちだけで過ごしたいと思うのはわがままなのでしょうか。
自分は正直とても人見知りで、あまり親戚の集まりとかも得意ではありません。
彼女が来るから行きたくないと言うのはおかしいですか😅?(元々行きたくありませんでしたが、それを言うと旦那と喧嘩になるので…)
みなさんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント

みかん
それは行きたくないかも。
お子さんが体調すぐれない、とかで直前キャンセルしては😅

ママリ
それは私も嫌です…🤔
まだ月齢が浅くて感染症とかに気をつけないといけない時期だから申し訳ないけど今年だけは自宅で過ごしたいと正直な気持ちを旦那さんだけに伝えてみてはいかがですか😫?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
嫌ですよね…
1番いいのは今年は遠慮させてもらうことですが、それは難しいかもです😢
なんとか落とし所を見つけたいです…- 12月8日
はじめてのママリ🔰
同意してくださってありがとうございます😭
私の感覚がおかしいのかなと不安でした😢
お節料理の手配とかがあるらしいので、直前キャンセルは厳しそうです…
旦那と話し合ってなんとか納得してもらって別日にしてもらえたらいいんですが💦
みかん
確かに感染症は心配ですし、今年は遠慮しますでいいんじゃないでしょうか。
お盆には行くつもりってことで旦那さん納得してくれませんかね😅
はじめてのママリ🔰
以前義実家に行く行かないでかなり喧嘩したことがあり、行かないという選択肢は難しいかもです😢
彼女が来ている日と別日にできないかなんとか話し合ってみます…
みかん
なるほど💧
彼女さん(赤の他人)が来るので感染症対策のために別日に!で納得してくれないですかね😥
親戚になるかも分からないのに💦