※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学校1年生の土曜日の遊び時間について、午前か午後どちらが一般的か教えてください。お昼ごはんは一緒に食べるべきでしょうか。

小学校1年生の土曜日の遊ぶ時間について

1年生の女の子がいて、土曜日に私の家に娘の友達が遊びにくることになりました。
土曜日に遊ぶのは初めてなので、一般的な意見を伺いたいのですが、午前午後どちらに遊ばれてますか?
お昼ごはん食べたあとから夕方までがいいかなぁと思ってますが一般的にはどうなんでしょうか?💦
娘はお昼ごはんも一緒に食べたいと言いますが、お昼ごはんは別々ですよね?💦

コメント

アボカド🥑 ´-

お昼ごはんは食べてから集合ですね。一緒に食べるてなると作ってあげたり、買ってあげないといけない気が…😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    そうですね!
    午前だけよりはお昼ご飯食べてからですかね?

    • 12月8日
  • アボカド🥑 ´-

    アボカド🥑 ´-

    うちはそれしか遊んだことないです。…でお菓子それぞれ持ち寄って一緒に食べなーて感じですかね😏

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 12月8日
ぽん

うちは昼ごはんまでは面倒見たくないのでいつも昼食後です。午前は学校で10時以降に遊ぶことって決まってるので、それだと2時間程度しか遊べないので午後からにしてます。

deleted user

お昼ご飯持参してもらって、午前~午後にかけてます🙋‍♀️

朝と夕方はバタバタするので笑