※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままちゃん
お金・保険

旦那の単独名義で家を買う場合、奥さんの年収を考慮するメリットはありますか?保証人扱いになるリスクについても知りたいです。共同名義と単独名義のどちらが良いでしょうか。

家を買う時
旦那だけの単独名義だけど
奥さんの年収もいれて
組んだ方いますか?
そうすると保証人扱いになって
万が一、旦那が逃げだら自分に
降り掛かってくるってことですよね?
それなら共同名義だと
もしものことがあってもローンは
無くならないし
単独名義で旦那の年収だけが
ベストなんですか?

コメント

みんてぃ

おっしゃる通りで、妻でも夫でもいいと思いますが単独名義が一番無難だと思います。

  • ままちゃん

    ままちゃん

    やはり年収は合算じゃなくて、
    片方でその人名義が
    1番いいですよね

    • 12月8日
はじめてのママリ

我が家は夫だけの単独ローンです🏠
私も一緒に入れる考えはなかったですね。
まず、旦那に逃げられたとしても離婚するとしても結婚中のプラスの財産もマイナスの借金も全て夫婦のものです。
ですので、単独ローンだとしても関係ないです。

  • ままちゃん

    ままちゃん

    世間的にはそうですが
    銀行としては
    離婚云々があったとしても
    借りた人から返してもらうって
    考えなので綺麗に折半できたら
    いいですがそうなるとも
    わからないなって💦

    • 12月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    銀行的には契約者が原則ではありますが・・
    財産分与という民法に定められてる決まりがあるので調停や裁判をしてどうなるかですよね。

    • 12月8日
  • ままちゃん

    ままちゃん

    そこまでいけば
    養育費と同じ原則にはなりますがそれでも逃げる人は
    いるわけだし
    わたしはバツイチですが養育費すっぽかされて自営業だったので為す術なしで、、、
    ま、そこまでいったら
    家なんて考えないほうが
    いいでしょうけど

    • 12月8日