
出産祝いのスタイを一度も使ってもらえない理由は何でしょうか。贈った時にはお礼の写真がありましたが、その後は一度も着用してもらえず残念です。今後、プレゼントを控えた方が良いでしょうか。
自分が贈った出産祝いを一度も使ってくれない理由ってなんでしょうか?
スタイなんですがマールマールの可愛いものをプレゼントしました。
贈った時は赤ちゃんにスタイを合わせた写真付きでお礼メールが届きましたが、その後何度か会っても一度もつけてくれませんでした。笑
よだれが出ない子でしたが、うちはその方から貰ったプレゼントは持参してつけてましたー。
単純に頂いたスタイが可愛いのとプレゼントした物をつけてる姿を見せたかったからです。
一度もつけた姿を見せてもらえなかったので残念でした😭
今後はプレゼントしない方が良いでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままくらげ
①残念ながら好みではなかった
②使っているがローテーションなのでたまたまその日は順番が回って来ず出番がなかった
③よだれが出ないので必要なかった
④そもそも嫌がってつけさせてくれない
など考えられますね☺️
ママリさんはお子さんがよだれが出なくても会う日はつけさせてとても思いやりのある方なのかなと思います🥹
ただ、それが万人にできるかと言うとそうでもないんですよね💦
なのであげた後の使い方までは考えない方が気が楽かなと思います。

ママリ
真実はわかりませんが、たまたま会う時につけていないだけで普段使っているかもしれないですよ!
私だったら、いただいたことがあるプレゼントがそんなに多くないのであればプレゼントしなくてもいいと思いますけど、何回かいただいたことがあるなら同じ分だけお返しするかなと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
普段は使ってるかもですね!そう思うと心が軽くなります♡
つけてくれるはず!と思ってしまったのでそういう考えは今後やめます😊- 12月8日

ママリ
私も素敵なスタイをいただいたのに、よだれがほぼ出なかったのでほぼつけませんでした🥲
よだれ出ないとスタイを着けるタイミング分からなかったです!
はじめてのママリ🔰
色々と考えてくださりありがとうございます☺️
ママ友は趣味も合うので好きなデザインかな〜♡と私が勝手にウキウキしてプレゼントしてしまったのでガッカリが大きかったです💦
あげた後まで執着しない方が良いですよね🥲
そうします!ありがとうございます😊