※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園に預けるか悩んでいます。働かなければ生活できず、夜のバイトが辛いです。預けることで後悔するか心配です。

保育園迷ってます。
3歳までは一緒にいたい!!!けど
働かなきゃ生活できないので
夜バイトしてます。

バイトの翌日はガチでしんどいです。
預けれたらどんなに楽か。でも朝起きれる気がしない、、
そして一緒にいたい💦葛藤です。

一時保育は週1も入れない激戦区です。
なので除外。

週2〜3でいいから預けたい、、でも離れたくない💦

預けると、後悔しますかね?

不妊治療してやっと授かった可愛い子なので
尚更悩みます。

コメント

はじめてのママリ

保育園に入れたおかげでやれることも増えてるし、お友達などもできるので入れて良かったなと思ってます😊
その分休みの日はたくさん遊んでます🥹
だんだん体力がおいつかなくなるので、保育園でたくさん他の子と遊んでくれて助かります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体力追いつかないですよね!!w
    感染症は結構かかりますか??

    • 12月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    最初の1年はかなり病気になりました😭😭
    月に2回は必ず熱やら感染症やらなってました😭
    今ようやく休み少なくなってきたな〜と感じてるとこです!

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もらってきたときは一家全員バイオハザードで仕事もいけなかったですか?😭

    • 12月8日
み👄

子供にも子供の社会があって
保育園にいれて
さらに一生の時間を大切にできるようになりましたよ!!
うちは幸いにも
年一しか熱出さずにもう3年目です😌

保育園でバランスいいお昼ご飯たべて、
お昼寝して、
規則正しい生活してもらえるので
他でサボらせてもらえます🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    熱出なかったんですね!
    小規模保育園とかですか??

    • 12月8日
  • み👄

    み👄

    ひとクラス10〜15人くらいの
    未満児専門保育園でした!

    • 12月8日