
コメント

あんず
3歳半で自らひらがなやりたい、書きたいと言うので最近やらせてますが、
こ、に、た、し、い、さ、き、とかはかけますが
カーブをかがいたり丸みのあるのはまだ書けません。
というか逆向きなったり全然ちがうものになります。
(あ、お、な、わ、め、や等)
はじめてのひらがな、みたいなドリルをやってますが、簡単な文字から始める感じなので最初はそんなものかなーと思ってます😂

はるな
最初はそんなものですよ!
繰り返し練習して少しづつひらがなな形に近づいて来ますよ。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 12月8日

🍓🍓🍓
うちは年少入園前には自分の名前とかある程度書けるようになってましたが、む、を、ぬ、ね、れ、あたりはお手本見ても???となることはありましたね。
ある程度書けるようになった、と思っても年少年中くらいは左右反転の鏡文字も多かったです。カタカナもほぼ同時にやってましたが平仮名カタカナともに年長でスラスラ書くようになってます。今は書き順の意識とキレイに書くことをメインにしてます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。最初はお手本みても?な字になったりしてましたか?
- 12月8日
-
🍓🍓🍓
大体の文字は大丈夫でしたが、先ほど述べた、む、ぬ、を、とかがお手本見ても???みたいなときがありました😆
- 12月8日
-
はじめてのママリ🔰
そうですか、、、うちは、い、け、など以外はどの文字もお手本だけでは??になります💦
- 12月8日
はじめてのママリ🔰
それだけ書けたらすごいです。
やはりカーブは難しく全然ちがうものになるもんなんですね💦見本をみても全く違うものになるから大丈夫か心配になりました😅
い、け、は何とか書けました。