※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近の子供たちの髪染めが増えていることに驚いています。特に娘の友達には金髪やピンクの子がいて、オシャレな子が増えたのかと思います。

今時の子供って髪の毛染めてる子多くないですか?!
私が子供の頃も0ではなかったですが、そこら辺の小学生を見ると金髪や茶髪やメッシュやピンクメッシュが入ってる子を見るのでびっくりしています。土地柄なのかな。笑

娘は今年少さんですが、同い年の子供がいる友達も年中の上の子は毛先だけピンク、年少の下の子は男の子で金髪に染めています。

せっかく痛んでいない綺麗な髪の毛だから私はなるべく染めたくないな〜いつか染めたいって言い出すのかな〜なんて考えています🤣

オシャレな子が増えたんですかね😊

コメント

みかんれもん

息子が入学してから、通学路で高学年を見かける機会が増え、その時に髪の毛の色で何度かびっくりしました!
インナーカラーで緑だったり、金メッシュだったり、毛先だけ赤だったり…小学校って自由なんだなぁと思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    インナーカラーやってる子もいますよね!
    私の近所の小学生はおそらく1.2年生くらいの子達が結構派手髪にしていてびっくりしました🤣
    中学行ったら出来ないから今のうちにって感じなんですかね。

    • 12月8日
ママリ

うちの子の学校は染めてる子ほぼ見たことないです😳
土地柄もあるかもですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    あまり大声で言えませんが、ヤンキーが多い地域とよく言われるところなのでそういう親が多いのかもしれません。。笑

    • 12月8日
はじめてのママリ

地域柄なんでしょうね。
ネットでは結構そういう話は聞きますが、自分の子の学校含め、まわりの小学校でも1人も見かけたことないです💡
1人がやると、自分も自分も〜ってなるのかもしれないですね💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    地域柄ですかねやっぱり🤣
    服装とかもダンスやってる感じの格好でお腹出していたり肩を出していたりする子をちょこちょこ見ますし本当にみんな髪の毛が派手で。
    普通の格好してる子が地味に見えてしまうくらいです🥲
    まだ染めなくても可愛いのにーと思ってしまいます。

    • 12月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね🫢
    今はカラーエクステとか、カラースプレーだとか、色々ありますし、染めると髪が傷みそうで、もったいないって思っちゃいます💦

    うちの地域でも、染めてる子はいないですが、肩出しは結構見かけますし、うちの子もそういう服持ってます💡
    流行りみたいですね。
    私が子どもの頃はそういうキッズ服、ギャル系でしかなかった気がするんですが、時代は変わりますね😅

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

幼稚園、保育園ではいまだみたことないですが
幼稚園のお迎え途中小学生歩いてて真っピンクの兄弟みました😂😂
私の時代にはさすがに小学生で真っピンクいなかったです😂
あれなら我が子見つけやすいよなぁと思いながらガン見しちゃいました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    真っピンクの兄弟はすごいですね🤣確かに見つけやすそうです(笑)
    私の娘の保育園にも染めてる子いるのでやはり土地柄なんですかね🤣

    • 12月8日
はじめてのママ🔰

いますよね😔インナーカラーピンクがいました。しかも学校で肩だしパンツ見えそうなスカートで足組んでて、担任は男性だから困りそうですよね。親を見たら品がない感じのヤンキーだったので、末代までこんな感じだろうなと思ってみてました。